忍者ブログ

my papillon - COCCOLARE -

Blog by COCCOLARE Papillon Kennel

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長生郡技術高等学校にて

本日ドッグショーに出陳してきました。いつものフォルテ君一人ですが。

パピヨンは11時過ぎからで、朝4時半に起きてグデングデンに( ゚Д゚)ネムヒー
状態で朝ごはんも食べられませんでした。

昨日の夜に降った雨の影響ですこしコンディションが悪かったのですが
徐々にお天気が良くなり、パピヨンの時間になったらまだ「夏日」かと思う
ほど暑い日差しが照りつけていました。

ちょっと秋を意識した格好で行ったので暑かったです。。。

今日のパピヨンのJUDGEはMs.Wanda Spediacci(USA)でした。
アメリカのJUDGEに見ていただくのは初めてだったので、フォルテがどう
評価されるかまったく???でした。

今日はパピヨンの頭数が少なくて12頭でした。
オスはジュニアは0、ヤングアダルト3、そしてアダルトがフォルテだけ1
あとはチャンピオン4頭でした。
ってことは、今まで縁の無かったウイナーズドッグにならないとダメってことで。
ちょっとまた意識が遠くに飛んでしまいました。。。
まぁ、普通そうなんですけどね。

フォルテの番が来て、JUDGEが始まった時、ちらっと「ナイス」と言われました♪
それでちょっと嬉しくなってしまったのですが、当のフォルテは私からみると
いつもよりテンションが低くて、それで焦ってしまってまたちょこっと失敗して
しまいました。

でも、後でビデオを見てみるとフォルテはちゃんと歩いていたんですよね。
私の早とちりというか、慌ててしまった・・・としか言いようがないです。。。反省。
でもとりあえず、1頭なのでそのままウイナーズ戦へ。

すごくハンドリングが上手な方との対決だったので、かなり緊張しました。
ビデオで見てみると、わたしはゆっくりやっているように見えるのですが、実は
めっちゃくちゃ急いでるし、めっちゃくちゃ焦ってるんですよね。。。
でも、どーにかこーにか、運良く今日カードをゲットすることができました(^^)

続けて取れるとは思っていなかったので自分でもびっくりしました。
で、また実感がすぐには湧かなくて、今でもぼんやりしているところです。
しかも今日はMCCカードでした!!

で、私としたことが(いつものこと)その後の写真撮影でテンパッてしまいました。
フォルテのセットをしてもうまく行かなくて、ちょこっと足がずれたり、直したり、
JUDGEをお待たせしてはいけないと、すごーーーーーく焦りました。
今日一番テンパったのは写真だといっても過言ではありません。(←おバカ)

はぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
上手になりたいな。それには回数とか経験が必要だものね。がんばらなくちゃ!
また次のショーがんばります!!!

例によって例のごとく。。。写真はダーリン撮影です。


今日のフォルテ君
PR

さて次は。。。

今週末10月10日、千葉の長生郡のショーに出陳します。
結構西のほうでのショーが多いので行けるところは行っておかないと・・・ですね。

しかし、今日は雨、どうやら明日も雨、練習があまりできないー。
屋根付きの鏡付きの練習場が欲しいど。(←無理)
しょうがないので島忠ホームセンターに(ざわざわしてるところに)フォルテと
行ってきました。
お店にはおやつやら、おもちゃやらありますからフォルテはごきげんさん。

とあるおもちゃの前に来たら「欲しいの、欲しいの、これが欲しいの。」と動かない。
なぜか「牛さんのピッピ」羊もパンダもいたのにどーして牛なのだろうか?
彼の嗜好はよくわかりません (^_^;)
帰ってきて今おもちゃでラリっています。いいねあなたは平和で。

私はまた緊張してきたよ。

気負っているわけではないんだけど、自分なりに充分に練習出来た!と思うまでは
緊張してしまうのです。
雨でも出来る練習はあるから、そっちだけやってますけども。。。

おもちゃをしゃぶしゃぶしているフォルテはまったくの赤ちゃんです。
3歳になったばかりですから・・・・人間で言えば30歳近いんじゃないか?おいこら。

フォルテはおもちゃをピピピと鳴らして遊ぶタイプではなくはっきり言ってデストロイヤー
ですので、今も破壊活動に一生懸命です。やめてよ。
ちょっとおおきなおもちゃなのでショーでは使えないからいいんですけどね。

さて、そろそろ取り上げるかな。。。


☆おまけ☆ ショーの写真が出来たのでUPします。でもフォルテだけ。だってハンドラーが
        なんかみっともないんだもん。。。(T-T)

埼玉インターにて

や・・・やりました!とうとう・・・長かった・・・でも諦めなくて良かった。

って喜び方が大げさかもしれませんが、フォルテ君、やっとカードをゲットしました!

実は、2002年からショーには「たまーーーーーーーーーーーに」出たことはあっても
オーナーハンドラーとも言えないくらいしか引いたことがありませんでした。

フォルテを引いてコンスタントにショーに出るのはこの1年が初めてなのです。
ハンドラー歴が浅いし、ショーもまばらに出ていたので時間がかかったのはしょうがない
のですが、でも流石に「自分では無理なのかも」と落ち込みモードに入りそうになっていた
ところだったので喜びが大きいのです。

だって「人生初のカード」だもん (・∀・)
それが埼玉インターという大きな舞台でいきなりMCCカードをいただいたので、本当に
夢のようです。
いただいた時はなんだかぼけーっとしていて(幽体離脱)なんだかわけがわからない状態
でしたが、魂が戻ってきたら今度はなぜかブルブル震えて緊張しだしました。(←いまさら?)

しかし、反省点も多すぎるほどあり、次回からまたコツコツ直して行こうと思っています。
ビデオを見たらちょっと落ち込みました。自分が思ったよりもうまく引けてないし。。。
でもしょうがない、一つ一つ直すしかないですよね。
私は直列思考で並列処理が苦手なもんで。。。不器用ですから。(←ケンさん?)

写真撮っていただきました。出来上がるのは時間がかかるので、とりあえずダーリンがビデオ
で撮ってくれた写真をUPします。

JUDGEのMs.Sandora mashford に心から感謝申し上げます。

明日は埼玉インター

川越水上公園に行ってきます。
フォルテはまだ練習不足で調子は今ひとつですが、ショーに出て経験を積まないと
いつまでも慣れませんものね、とりあえずのチャレンジです。

前にも書きましたが、インターとかジャパンインターとかってお店が沢山でるのでそちらも
楽しみです。(何をしに行くのか?)
リードが壊れてしまって、サブが無くなってしまったのでもう一本欲しいんですよね。
買うといってもそんなものくらいですが。。。

明日は予報でみると晴れのち曇り。どちらにしろフットサル会場でインドアなので、あまり
お天気は気にしてはいませんでしたが、せっかくセットしたコートが湿気で乱れてしまうのは
嫌ですもんね。晴れるに越したことはないです。
でも気温は低いとのことなのでジャケットを着て行こうと思います。

格好だけは一人前です (*´ω`*)

☆おまけ☆ フォルテ可愛く写真が撮れました、そろそろハロウィンの季節ですねー♪

次は埼玉インターです

富士川へ行って参りました。結果は玉砕 (;´Д`)

そんなに緊張はしていなかったのですが、なんせ久しぶり過ぎて、やはり私がモタモタ
してしまい、フォルテもフニャフニャで良いところ全然見せることが出来ませんでした。
もっとビシッ!と決めたところを見てもらいたかったね。

仕方が無いので、せっかく来たことだし、公園内で思いっきり練習して帰って来ました。
あー、家の近くにこんなに広くて芝生の公園があったらなぁ・・・といつも思うのです。

でもこれからが私にとっての「シーズン」に入るので、徐々に調子を上げて行こうと思って
います。
でもいきなり「埼玉インターです」(;´∀`) 
まぁそれしかショーが無いのでしょーがない(←おいこら)
フォルテと今も練習していますがどーなんでしょう?練習の時はかなりちゃんとしてるの
ですが、彼もやはり本番となると緊張してしまうのでしょうか?
よくハンドラーの緊張が伝わるとイイますが、うちの場合・・・フォルテの緊張が私に伝わって
私も焦る・・・という場合もあったりします。(ヘボハンなものですから)
当日の雰囲気に飲まれてしまわないように、落ち着いてやらねば(いつもの課題)

涼しくて、風も爽やかで、ドッグショーにはとっても良い季節になりましたね。
これから色々な場所に行くのが楽しみです。
やっぱり休んでしまうとダメですね。なかなかプロの方のように毎週行くという訳にもいかない
のですが、それでもなるべくドッグショーに出てフォルテと二人で慣れて行こうと思っています。
とても良かった4月~6月の頃を早く思い出さないとねっ!

私はどうも不器用で要領が悪いものですから、多分他の人の2倍も3倍も時間がかかると
思います。
最初はちょこっと焦ってもいたのですが、最近開き直りました。♪~(´ε` )
誰に遠慮をするわけでもなく、自分の犬を自分で引いてるだけですから。
私のペースでゆっくり楽しんでいきます。

☆おまけ☆ ジュビリーです♪
  

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Tomi_maru
性別:
女性
職業:
主婦(?)
趣味:
パピヨン達と戯れる
自己紹介:
現在7頭のパピヨンと生活しています。

スタンダードに基づいた健康かつ健全なパピヨンを繁殖する為に、日々勉強・精進しております。

現在ショーチャレンジ中です(*^^*)

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

Copyright ©  -- my papillon - COCCOLARE -  --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]