my papillon - COCCOLARE -
Blog by COCCOLARE Papillon Kennel
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アイーン!?
今日のグラたん♥
ちょいと焦げ目多し(≧౪≦)
もしや、このポーズは「アイーン!」ではっ!?
グラたん、元気に健やかに成長しております。
パイパイも良い飲みっぷりです。
さすがグランデ!ジュビリースタバは飲み放題!!
みるみる大きくなってきており、私は体重を計る度にじんわり
と喜びに満ち溢れております。
まだイモムシ期ですが、子犬期になるのはいつだろう?
いつも「気がつくと大きくなっている」ので、今回はどこから
イモムシ期が終わり、子犬期になるのかじっくり観察します。
昨夜は2Fにケージを作り、そのなかに育児用ベッドを入れて
私は自分のベッドで10日ぶりに寝ることが出来ました。
ジュビリーは2Fに来たのが初めてだったので興奮してしまい
最初はピーピー鳴くグランデを放置プレイ。
自分がウロウロしたくて落ち着きがなかったのですが、私が側に
居てしばらくしたら諦めて寝てくれたので、グランデも鳴くのを
やめてジュビリーに潜り込んで寝てくれました。
朝、体重を計ったらまた増えていたので、夜中におっぱいも
ちゃんと吸えたようで安心しました。
これで私は夜ゆっくり休むことが出来ます。(*´ω`*)フゥ・・・。
こんな気候なので、まだまだ気が抜けない時期ではありますが、
ひとまず落ち着いたかな?という感じです。
毎回徹夜は辛いのですが、子犬が勝手にオッパイを吸えるように
なるまでは大変です(^_^;)
ジュビリーは育児はマメな方なので、本当は親に任せておいても
いいのでしょうが、なんとなく心配で付き添いしてしまいます。
産まれてしばらくはオッパイを飲むのも場所がわからず、ヘタクソ
ですから、あくまでも仮眠を取っていて、ピーピー鳴くとぱっと
起きてオッパイにつけてやったり。
子犬の声に反応するのはジュビも同じなんですけどね。
最初は心配で心配で眠れないというのが本音です。
体力と精神力がいるなーと今回つくづく感じたのでした。。。
10年も若い頃の方がやっぱり体力ありましたね(^_^;)
もしかして、これから出産の度に生まれる前に自主トレが必要かも!
鎌倉に座禅でも組みに行くかな。。。