my papillon - COCCOLARE -
Blog by COCCOLARE Papillon Kennel
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
海ほたる(川崎人工島)
先週、ドッグショーへ行く途中に初めて「海ほたる」へ寄って見ました。
いつも「混雑」と表示されているので、あきらめて行ったことがなかったのですが
さすがに時間が早かったので(お店も開いてない)スカスカに空いていました。
天気も曇だったので正直景色は今ひとつだったのですが、私たちの目的は
「海ほたる」よりも「川崎人工島」だったので、オッケー。
なんで「川崎人工島なのか?」それはね。
ダーリンと私は同期入社の同じ部署だったのですが、入社して初めて関わった
仕事がこの「川崎人工島」だったのです。
いきなりの大プロジェクト。「地図に(おもいっきり)残る仕事」ってやつです。
なーんて、優秀なダーリンはサクサクとプログラムをこなしていたようですが
私はそうはいかない。
小さな小さな小さな小さなちーーーーーーさな、虫眼鏡でみないとわからない
ようなプログラムに頭を抱えて、毎日苦しんでおりました。(産みの苦しみ?)
それでもかかわったという喜びは大きく、特に現場を見に行ったときは本当に
感激しました。
もちろん、道路は出来ていないので船で人工島に上陸。現場は夏には40度を
軽く超える暑さだったそうです。海の上だし日陰はないし。
川崎人工島の役割ですが、長い地下の道路に沢山の車が出入りするわけです
から高速道路にも「換気」が必要です。その換気を促す換気塔のことです。あい。
なんてったって道路は海の底ですから、重要な役割を果たしております。
この写真のタンカー船の左側にぼんやりみえるとんがり帽子が「川崎人工島」です。
自分がちょっとでもかかわった仕事をこうやって見ることが出来る幸せ♪
しかもダーリンと一緒に見ることが出来てなんか「感無量」でした。
でも一応、海ほたるも見学はしました。ちょこっとだけ。
船の帆をイメージしたオブジェでしょうか。
お約束の観光撮影スポット!(この辺りにカジキマグロがいるのかな?)
スカスカの駐車場でーす。
海ほたるの上から見たアクアラインです♪
今度は夜景が綺麗な時とか、すごく晴れている時とかに頑張ってきてみたいな!
☆おまけ☆ 眞理さんに撮っていただいたフォルテの写真です♪
いつも「混雑」と表示されているので、あきらめて行ったことがなかったのですが
さすがに時間が早かったので(お店も開いてない)スカスカに空いていました。
天気も曇だったので正直景色は今ひとつだったのですが、私たちの目的は
「海ほたる」よりも「川崎人工島」だったので、オッケー。
なんで「川崎人工島なのか?」それはね。
ダーリンと私は同期入社の同じ部署だったのですが、入社して初めて関わった
仕事がこの「川崎人工島」だったのです。
いきなりの大プロジェクト。「地図に(おもいっきり)残る仕事」ってやつです。
なーんて、優秀なダーリンはサクサクとプログラムをこなしていたようですが
私はそうはいかない。
小さな小さな小さな小さなちーーーーーーさな、虫眼鏡でみないとわからない
ようなプログラムに頭を抱えて、毎日苦しんでおりました。(産みの苦しみ?)
それでもかかわったという喜びは大きく、特に現場を見に行ったときは本当に
感激しました。
もちろん、道路は出来ていないので船で人工島に上陸。現場は夏には40度を
軽く超える暑さだったそうです。海の上だし日陰はないし。
川崎人工島の役割ですが、長い地下の道路に沢山の車が出入りするわけです
から高速道路にも「換気」が必要です。その換気を促す換気塔のことです。あい。
なんてったって道路は海の底ですから、重要な役割を果たしております。
この写真のタンカー船の左側にぼんやりみえるとんがり帽子が「川崎人工島」です。
自分がちょっとでもかかわった仕事をこうやって見ることが出来る幸せ♪
しかもダーリンと一緒に見ることが出来てなんか「感無量」でした。
でも一応、海ほたるも見学はしました。ちょこっとだけ。
船の帆をイメージしたオブジェでしょうか。
お約束の観光撮影スポット!(この辺りにカジキマグロがいるのかな?)
スカスカの駐車場でーす。
海ほたるの上から見たアクアラインです♪
今度は夜景が綺麗な時とか、すごく晴れている時とかに頑張ってきてみたいな!
☆おまけ☆ 眞理さんに撮っていただいたフォルテの写真です♪
PR