忍者ブログ

my papillon - COCCOLARE -

Blog by COCCOLARE Papillon Kennel

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

頭が良くなりたい

小さなころから動物の本を読むことが大好きでした。

シートン動物記から始まり、ソロモンの指輪、ブルースフォーグル氏の本、
スタンレーコレン氏の本、エーベルハルト トルムラー氏の本、色々な獣医師の本。
そして犬だけに収まらず、オオカミ・猫・熊・鳥・絶滅危惧種などとにかく動物の本なら
なんでも読むことが大好きです。

犬の物語も読んだりしますが、どちらかというと主に「犬学」に関する本が多いです。
最近では、免疫学や薬学、病気、身体の構造や働きなどのものに興味を持っています。
イラストで見る犬学、イラストで見る犬の病気、こういう本にくいつきます。

なんて言うとすごく勉強しているように感じますが、そこが頭の出来の悲しさ。。。
残念な頭にはちゃんと入らないんですよね。
少し時間を作って、ノートにまとめたりでもすればいいのですが・・・。

今は「もっともくわしいイヌの病気百科」「もっともくわしい動物の薬の本」というものを
読んでいます。
もちろん頭には入りません(おいおい)でも片隅にひっかかっていれば、いざ何かあった時に
調べられるのではないか・・・と思っているのです。

獣医師やVTになりたい・・・わけではないのですが、そういうお仕事をされている方々を
心から尊敬しています。(すべてというわけにはいきませんが。。。)
ただ、何かあった時に自分のイヌに何が起こっていて、それに対してどのような治療を行うのか
そんな会話がちゃんとできたらと日ごろから思っています。

以前読んだ本の中に「動物のお医者さんになりたい」(石井万寿美著)というものがありました。
獣医師になりたくて学校で勉強をされている方のお話でしたが、これを読んで号泣しました。
お医者さんになるために、動物を救うために、動物を殺さなくてはならない。。。
そんな状況が避けられない時の、学生の辛さ、具体的な出来事が書かれていました。

興味のある方はぜひ読んでみてください。
PR
  

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Tomi_maru
性別:
女性
職業:
主婦(?)
趣味:
パピヨン達と戯れる
自己紹介:
現在7頭のパピヨンと生活しています。

スタンダードに基づいた健康かつ健全なパピヨンを繁殖する為に、日々勉強・精進しております。

現在ショーチャレンジ中です(*^^*)

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

Copyright ©  -- my papillon - COCCOLARE -  --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]