忍者ブログ

my papillon - COCCOLARE -

Blog by COCCOLARE Papillon Kennel

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと良い話。

今日は暑かったですね。横浜は35度を超えたようです。
そんな暑い日なのに、出かけなければならない用事があってバスで出かけました。

その帰りのバスの中のお話です。
バスの中はクーラーで快適と思いきや、差し込む日差しがすごい。。。
梅雨も開けていないというのにまったく暑い。。。と思いながらバスに揺られておりました。

すると若いお母さんと幼稚園くらいの子どもがバスに乗ってきました。
しばらくすると、子どもが「ママ~~~お菓子は?」「ね~~~あっちに座りたい」など
グズリだしました。
お母さんは「お菓子はないの」「いいからじっとしてて」と必死に子供に言う事をきかそうと
しているのですが、子供のグズリはエキサイト。
「なんでお菓子ないのーーー」「もう降りるーーーー」
お母さんは「いいから静かにしてよ」「動くと危ないからじっとしてて!」
「おりるーーー」「そんなに強くつかんだら手が折れるーーー」

暑い車内はだんだん「・・・・・・・・・・・・・・(-_-;)」という雰囲気になってきました。

すると、その母子が降りるバス停の放送が入り、子どもが「ピンポン」を押したあと
近くにいた「子育てはもう終わったわっ!」的なおば様が
「おばちゃんと一緒に降りようか、こっちにおいで!」と出口付近の席に子供を呼びました。
子供は素直におば様のところまで行きました。
するとおば様は
「ほら、あそこ見てご覧、運転手さんは鏡でぜーんぶ見えちゃうんだよ~」
「いい子でじっと座ってないと運転手さんに見られちゃうよ~」
と、やさしく子供をさとし出しました。
「悪い子にしてると降りて下さいって運転手さんに言われちゃうからね~いい子にしてようね♪」
そうおば様が言ったとたん、バスの運転手さんが
「見てるよぉ~~~~」って放送で言ったんです。
バスの車内は大爆笑(^O^)

子供はすっかり大人しくなって、じっと座ってました。
そしてバスから降りるとき
「運転手さん、どうもありがとうございました!!」って大きな声で言ったんです。

なんか、さっきまで駄々をこねて「悪い子」だった子どもが一気に「良い子」になった瞬間でした。

ただ叱りつけるだけではなく、子供をコントロールする方法って色々あるんだなぁ。。。と
子供の居ない私はつくづく感心して、すごく気持ちが暖かくなりました。
バスの運転手さんもGOOD JOB !
PR
  

カレンダー

05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Tomi_maru
性別:
女性
職業:
主婦(?)
趣味:
パピヨン達と戯れる
自己紹介:
現在7頭のパピヨンと生活しています。

スタンダードに基づいた健康かつ健全なパピヨンを繁殖する為に、日々勉強・精進しております。

現在ショーチャレンジ中です(*^^*)

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

Copyright ©  -- my papillon - COCCOLARE -  --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]