忍者ブログ

my papillon - COCCOLARE -

Blog by COCCOLARE Papillon Kennel

   
カテゴリー「Daily life」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

予定変更

ドッグショーへ出陳する予定を変更しました。
9月23日(金)の冨士川緑地公園のショーに出ることにしました。

前に行ったことのある富士山が銭湯のように空にそびえて見える広々とした公園です。
久しぶりなので「慣らし」と申しましょうか、「慣れろ」と申しましょうか。
やっぱり久しぶりにショーだと思うとドキドキと今から緊張してしまうのです。
もうこればっかりはどうしようもない。

でも、広い公園でフォルテを遊ばせて、自分もドッグランに行ったつもりになって
楽しんで来ようと思っています。

はふーーーーーっ!(←やはり緊張)

それと・・・先週の土曜日に部屋の中に居たら、18時30分頃に「ドーーーン」と景気の
良い音かしました。
「花火だっ!」と思ってベランダへ出てみると、なんと地平線(?)の右と左両方から花火が!
同時に2ヶ所で花火をやっていました。

一番お得だったのは両方で同時に「スターマイン(乱れ打ち)」が見れたことでしょうか。
同じマンションの人達や、ご近所のおうちの方たちが「わー」とか「パチパチ」と拍手をして
皆で楽しんだような雰囲気も味わうことができました。

美しい花火・・・撮影したかったんですが、花火モードが無くて、「なんじゃこりゃ?」みたいな
写真しか撮れませんでした (^_^;)

でも一応載せておこうっと!
うちのベランダから見た夜景です。この写真の右端と左端から花火を見ることが出来ました。


花火です。。。(*´ω`*)


なんとなく・・・花火ですよねっ!
PR

夏休みおしまい。

世の中はとっくに夏休み終了してますね。
私の夏休みは永遠と言えば永遠ですが、そろそろドッグショーに復帰しようと思います。

さて、復帰するとなると今までお家でのーーんびりクーラーにあたっていたフォルテ君
ですが、体重や体型などの筋肉などのコントロールが必要になって参ります。
今まで暑くてろくに運動入れてませんでしたから、これから気合をいれて運動せねば。。。

フォルテだけじゃなく私もね。

とりあえず、復帰は埼玉インターからになると思います。いきなりの大舞台ですね。
なんかお祭り気分で盛り上がって勢いで参加しようという作戦が見え見えです(笑)

何度もドッグショーには出ていますが、毎回心臓が鼻から出そうなくらい緊張します。
私が緊張したっていい事なんにもないのにね。かえってフォルテにはよくないのに。
それでも緊張します。いっそのこと鼻から心臓だしちゃろかっっ!と思ってしまうくらいです。
(やめてくれ)

インターはお店が沢山出るので大好きです♪
固くなりすぎず、ショーを楽しめるようなんとか気張って行こうとおもっております。

ショーにいらっしゃる方沢山おられると思いますが、ささやかな応援でも嬉しいので
こっそり(なぜにいつもこっそり?)応援していただけましたら、もう土下座もので嬉しゅう
ございます。

さぁ!フォルテ!またがんばろーぜぃ\(^o^)/ (今から緊張してます、はい。)

ジュビリーステッカーになる

STICK OUT さんというサーフィンや犬達のステッカーを作っているネットのお店で、
先月モデル犬の募集をしていました。

特別に応募のために撮った写真ではないのですが、手元にある写真の中で、可愛い
とおもった写真を数枚応募してみました。

すると、ジュビリーの写真が候補に上がり、みごとステッカーにしていただきました♪

パピヨンの応募は200頭以上いたということなので、とっても光栄です。

ただ、写真をそのままステッカーにするのではなく、デザイナーさんが写真からデザイン
をされるとのことで、カッコイイ感じに仕上がっております。


一般販売ももちろんされているので、どなたか気に入ってくださった方がいらして、
御縁があって購入していただけたら、なんかとっても嬉しいなぁと思っております。

どうぞよろしくお願いいたします。

STICK OUT さんのHP http://stickout.jp/
ジュビリーのステッカーの販売HP http://stickout.jp/?p=957


★ステッカーのデザインをされたサカグチケンさんについて★
  サカグチケン(Wikipedia)

香川県立高松工芸高等学校デザイン科卒業後、1982年 株式会社リクルートに入社。 就職情報誌にグラフィックデザイナー、アートディレクター、イラストレーターとして、アサヒビールや日産自動車などを担当。独立して、サカグチケン ファクトリー株式会社を設立後、BUCK-TICK、LUNA SEA、THE BLUE HEARTS、ザ・ハイロウズ、ジャネット・ジャクソン等の著名ミュージシャンのCD、DVD、ツアーなどのデザインを手がける。

何と言っても「マイケル大好き」の私にとって、ジャネット・ジャクソンのツアーデザインを
されている方に、自分のワンのステッカーのデザインしてもらえたなんて・・・・(♥0♥)
このステッカーは宝物です♪ どうもありがとうございました(^^)

宮ヶ瀬ダム

28日の午後に宮ヶ瀬ダムへ行ってきました。
目的はフォルテの練習。

実は28日は足柄COCOでドッグショーがあり、すっかりそちらに行くつもりだったのですが、
所用があって今回は残念ながらショーの方はお休みにしました。

午後に少しでも涼しいところでフォルテの練習をしようと思ってフォルテだけ連れて宮ヶ瀬ダム
へ行ってきました。
フォルテもそろそろ長い夏休みも終えてショーにまた行こうと思っているので、ちゃんと練習
しないといけないですもんね。(ちゃんと練習しないといけないのは私だったりする)

正確に言うと、宮ヶ瀬ダムのとなりにある公園に行ったのですが、芝生が綺麗なとても広い
公園なのです。

遠くに見えるのが宮ヶ瀬ダムです。


かなり駐車場から下の方に広い公園があります。でも上の方にも十分に広い芝生が
あります。

そこでフォルテと練習してきました。

練習する前にちょっと休ませてよ。


フォルテ君、「おすわり」は教えてないんだけどなー。


ほら、やる気はあるんだよ。(あ、ちょっとカメラが上すぎるぞ)


うん、フォルテくん、なかなかいいよー♪ それを本番でぜひお願い。

芝生をいっぱいに使って、ショー形式のイメージで色々練習してきました。
フォルテは嬉しかったようで生き生きと歩いてくれました。でももう少しちゃんと練習しないとね。



フォルテ27日で3才になりました。なりたてのホヤホヤです~♥ 
お誕生日おめでとう!健康診断もなにもなくて元気で良かった。良い歳になるといいね♪

鎌倉散歩 報国寺

さて、やっと行くことが出来た「無心庵」さんを後にして、次はどこへ行こうかな?
と思っていたら、ダーリンが「竹林が綺麗なお寺があるよ」というので、そこへ
向かうことにしました。

お寺の名前は「報国寺」足利氏由来のお寺だそうです。

「禅とお茶と竹の庭」というのがキャッチコピー(?)で、報国寺に入るのは無料
ですが、竹林に入るときは有料になります。
竹林の中に「休耕庵」というお茶席があって、そちらでお茶をいただく場合は
竹林の入場料にお茶代をプラスして券をいただいて入場します。

竹林は約2000本の竹からなっているそうで、思ったよりも竹に囲まれるような
爽やかな雰囲気を醸し出していました。

森林浴を満喫です。圧倒されるほど美しい竹に囲まれて清々しい気分を味わいました。

初々しさも感じるような竹もありました。白い産毛が美しいです。

竹林をてくてく歩いて行くと。。。

ぱっと色鮮やかな中庭がありました。植物の名前はまったくわからないのですが、美しい緑と
朱と黄色のコントラストが目に鮮やかです。

いったんお茶席を通過して中庭まで出たので、またぐるっと回ってお茶をいただきに戻ります。

竹林の左手奥にひっそりと佇むお茶席です。
席に座ると素朴な木の板のテーブルになっていてそこにお茶が運ばれて来ます。
美しいお庭を眺めながらお茶をいただきました。

鎌倉彫のお盆にお抹茶、そして和三盆のお干菓子がついていました。
和三盆はすっとした甘さで疲れがとれます。
お抹茶は本格的なにがーーーいものではなく、喉を潤すような調度良い濃さで
とっても美味しゅうございました(^^)

鎌倉は沢山お寺や神社がありますし、何度も行ったことがある場所ですが、
行くたびに新しい発見があって面白いところです。
せっかく近くに住んでいるのだから、少しずつ楽しんで行こうと思います(・∀・)
読んでいただいてありがとうございました♪
  

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Tomi_maru
性別:
女性
職業:
主婦(?)
趣味:
パピヨン達と戯れる
自己紹介:
現在7頭のパピヨンと生活しています。

スタンダードに基づいた健康かつ健全なパピヨンを繁殖する為に、日々勉強・精進しております。

現在ショーチャレンジ中です(*^^*)

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

Copyright ©  -- my papillon - COCCOLARE -  --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]