忍者ブログ

my papillon - COCCOLARE -

Blog by COCCOLARE Papillon Kennel

   
カテゴリー「Daily life」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

それでもまだ携帯

コンデジを買って、ケースも買って、おまけに(?)ネックストラップまで買ってしまいました。


↑ 一番左のシルバーにホワイトのやつです♪

ケースは純正のものが今ひとつ形が気に入らなかったので一般に売っているものにしました。

いつもバッグに入れて歩いているというのにまだアップ出来るような画像を撮っていません。
なので、携帯で撮った写真にシャルちゃんが残っていたのでシャルちゃんをアップします。

シャルを洗ったので、フリーにして側にきた時に撮ったものです。


実は、去年の夏かなり暑かったと思うのですが、その一番暑い時期にうちのエアコンが
2基とも 壊れてしまったのです。よーするに「全滅」

人間はダラダラと汗をかき、シャワーを何度も浴びて、扇風機も買って暑さを凌ぐことが
できますが 犬はそうはいかない。
可哀想にかなりの暑さだったと思います。クールマットを買って首に巻く保冷剤を買って、
氷を 食べさせたり、身体に氷を塗りつけたりとそれはもう倒れないように必死でした。

犬・・・汚くなりました。でもそんなこと言ってられない。いつ熱中症で倒れてもおかしくない
状態 でしたから。

さすがに、もう限界だと思い、実家に1週間犬を預けました。
クーラーは埋め込み式なのでプチリフォームになってしまいます。修理までに2週間かかる
と 言われてしまっていました。

その時にシャルちゃんの耳毛がひどく絡んでしまい、仕方なく耳毛をカットしました。
で、今シャルは「お姫様カット」になっちゃってます。
まぁシャルは耳毛が伸びるのが早いからそのうちもとに戻るでしょう。
つくづく見るとフォルテによく似ています(シャルはフォルテのママです)

シャルちゃんの耳毛を見ると、あの辛かった夏の日々を思い出すのでした。


まだママにべったり甘えていた頃のフォルテです~♥ (懐かしいなぁ。。。)
PR

デジカメ来ました♥

待ちに待ったデジカメちゃんがやってきました!

使い方なんて大体同じようなものだろう。。。とは思ったけど一応マニュアルを見てみたら
まず最初にすることは「バッテリーの充電」 \(;´∀`)/

そりゃそーだよね。でもそれじゃすぐには本体をいじれないってことなのね。

じゃー買った時おまけについていた「液晶ガードフィルム」でも貼ってみるかな・・・と
チャレンジしたところ。。。

(´・ω・`)/ 玉 砕 \(´・ω・`)

なんか嫌な予感はしたんだよね。いつもならこういうのバッチリ綺麗に貼れちゃうのに。
自分で買ったわけではなく、おまけで付いてきたという気持ちに「甘さ」があったのだろうか?
と反省しつつもきっぱり諦めました。

あとなんか画像をいじれるソフトも付いてきたんだけど、なんか面倒そうなので後回し。

4GBのSDカードとカメラケースと画像ソフトと液晶シールと純正バッテリーがセットで付いて
きたのです。
おまけってことないか。お金は取られてるけど他と比較した時にこっちの方が全然安かった
のでいろいろ付いている方にしました。
(他の安いところでは、カメラ+純正バッテリーの金額と私が買ったものと値段がほぼ一緒か
少し高いくらいだったので)

あ、充電終わった!
2時間ということだったので思ったより早かったなぁ。ではカメラを動かしてみよう。

なーるほど。思ったより画面が暗いような気がするなぁ?なにか設定があるのかな?
という訳でやっぱり「一度マニュアルを読め・・・」ということなんですね。
あい、読みます。。。

デジカメが来たー♪ と喜んで、意気込んでブログに書いたものの、やったことは結局
「・・・充電だけ・・・」
というなんとも発展性の無いブログになってしまったのでした~ (*´ω`*) ← だめぢゃん。

クールマット♪

涼しかった夏も終わり(変な文章だね)徐々にまた暑さがぶり返し、週末には猛暑が
帰ってくるそうですね。(あぅ、嫌だ)

今、アーシェスがフリーになっていて、いつも私の側に居ます。
でもうちのワン達の中でも一番の分厚いコートに覆われているアーシェスはいつも
暑そうにハァハァ言っています。
なので、アーシェス専用のクールマットを買いました。

フォルテはジェル状のものなど柔らかいマットはかじってしまうので、与えられません。
なので、他のワン達のケージには一人に一つアルミボードを入れています。
アーシェスはおりこうさんなので(笑)やわらかいジェルのマットを買いました。

最初は「ナーニ?これ?」という感じで乗ってもくれませんでしたが、そのうちなんとなく
マットの上が涼しいことがわかったようで、自然に乗ってくれるようになりました。

今ではこんなんです。


すっかり専用の寝る場所として活躍しております。

ん?何?呼んだ?

活用してくれて嬉しいです♪

デジカメ買いました

デジカメといっても一眼レフタイプの大きなカメラは持っているので、今度は小さなカメラが
欲しくて購入しました。
大きなカメラはドッグショーの時には活躍します。広角レンズでないとなかなかうまく全体を
撮ることができませんから。
でも、こういうブログやちょっとしたものを撮るのに大きなカメラをセットするのは大変なので
以前から、バッグに入れて持ち歩けるくらいのカメラが欲しいな~とずっと思っていました。

携帯のカメラも結構画素数が高くて、外などを撮るときは十分なんですが、室内やマクロが
弱くて、やはりデジカメがいいかな・・・と。

まだ、カメラは来ていませんが(金曜日に届きます)来るのが楽しみです♪

ペンタックスのRS15000というモデルを買いました。去年のモデルなのですごく安かったです。
イメージとしては白に黒というカラーリングのカメラが欲しかったのでばっちりです。

まさに白に黒!


うーん、単純で使いやすそうな画面。私はメカ音痴なので。。。


シンプルイズベストですかね。でもこれには隠し技(?)があるのです。


10種類のイメージチェンジカードがついています。これで気分を変えることができます。
でもあまり柄がついてるものを使うつもりはないんですけどね。

早くこないかなぁ~~~♪(だから金曜日だって)

またもや地震

夜中の11時58分、私は読書をしながら寝室にいました。
するとリビングにいるワン達が急に一斉に鳴き出しました。その数秒あとに揺れが来ました!
揺れはゆったりと長くそして時折ドンッ!またゆったりと・・・とすごく長く感じました。

とにかく夜中だというのにワン達がうるさいので、「大丈夫だよ~」「なんでもないよ~」と
なだめに行ってみると、 リビングで落下しているものはなかったにしろ、色々なものが
ゆらゆら 揺れていましたね。
寝室で寝転んでいるときはそこまで大きいとは思わなかったのですが、立って歩いてみると
結構揺れを感じました。

あわててテレビを付けてみると、横浜は震度3強くらいだったのでしょうか。揺れました。
震源地が静岡だというのにもびっくり!どんどん西の方にずれて来てるのでしょうか?
ちょうど浜岡原発の辺りが震源地近くだったらしく、止めていたのは正解だったのでしょうね。

やっぱり犬ってちょっと人間よりもするどい予知能力でもあるのかなぁ・・・。
と感心していたのですが、あれ?ちょっと待てよ?と、ふとあることを思い出し、携帯を見て
みたら・・・・・。

「緊急地震速報」が入っていました。(この音は人間もビビりますね)

ワン達は決して「予知」したのではなく、大嫌いなこの音を聞いて騒いだ模様です。。。
ちぇっ。つまんないの(笑)

もう4年も前になりますが、ファッションモデルをやったアーシェスです(^^)
GWに昭和記念公園でファッションショーに出場しました。着ているのは「浴衣」です。


  

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Tomi_maru
性別:
女性
職業:
主婦(?)
趣味:
パピヨン達と戯れる
自己紹介:
現在7頭のパピヨンと生活しています。

スタンダードに基づいた健康かつ健全なパピヨンを繁殖する為に、日々勉強・精進しております。

現在ショーチャレンジ中です(*^^*)

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

Copyright ©  -- my papillon - COCCOLARE -  --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]