忍者ブログ

my papillon - COCCOLARE -

Blog by COCCOLARE Papillon Kennel

   
カテゴリー「Daily life」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新車を買っちゃった!

土曜日にディーラーに行って、気になっていた車の見積もりをしてもらいました。
9月納車に間に合うように買う予定でしたが、一応7日辺りに決めようかな
と思っていたのに、気づいたら日曜日に買うことが決定してしまいました!

ずっと乗っていた黄色のTIDA。取り回ししやすく乗りやすく、とても気に入って
いたのですが、年数的にそろそろ買い替えようか?という話は出ていました。
本来なら今年車検を通したばかりなので、来年辺りに買おうと思っていました。

なのになんでこんなに早く新車購入に踏み切ってしまったか?
それは・・・「当て逃げされちゃった」からなんです(;Д;)

フロントドア(運転席側)ベッコリいっちゃってます。
家の周りはまだ作業をしている現場があり、職人さんや宅配便、作業トラック
などなどが入り乱れている状態でした。
私たちの引越しの日。引越しをしている途中でダーリンが「嫌な予感がするから
車を見てくる」と行って外へ出て「やられてたー!」っとなってしまったのです。

作業していた人で現場を見てた人が居て、どうやらかなり大型のトラックが、
バックして切り替えそうとした時、うちの車にドカン!と当たったそうです。

数人見ていた方が居て、ナンバーも覚えていてくれて、車種、会社名など警察に
言ってくれて、警察も探してくれたのですが、該当車無し・・・。
自腹で直さないといけない事になってしまいました。

どのくらい修理に費用がかかるのか?とメーカーのディーラーやカーコンなどで
見積もりしてもらったのですが、結構かかるのです。
なら、いっそのこともう買い替えの時期を早めて買っちゃう?ということで見積に
行ってきたのです。

ずっと前から次に買うなら「プリウスα」と決めていました。
ラゲージスペースが広く、このガソリン高のご時世、やっぱハイブリッドでしょ!
ということで。デザインも私もダーリンもあまりスポーティなものや凝ったものは
好みではなく、プリウスα がいい!という二人の意見が一致しました。

 
実際に購入決定したのはこの車です。o(^▽^)o
特別限定仕様車の特別色のダーキッシュレッドマイカ。暗めのレッドです。

ディーラーに行った時、すぐに目に入って「この色綺麗!」と私が気になった
車です。内装も特別色に合わせた色合いものにしました。
最初はノーマルなタイプで紺色で考えていたのですが、内装など特別仕様車の
方がどうしても気になったのでこちらに決めました。試乗もしました。
車幅に慣れてないので気を付けないとね。TIDAより大きくなりますから。
この特別仕様車はちょうど8月に出たばかりという事でまだ巷ではあまり見ない
色ですよね。

ドッグショーの駐車場では自分たちの車を見つけるのはちょっと難しい時が
ありますがこれだったらみつかりやすいかな?
今まで黄色だったから見つけやすかったんですよね。
プリウスは沢山走ってますから、ちょこっと個性を追求してみました(・∀・)

納車は約1ヶ月後だそうです。既に楽しみ!(^O^)~♥
今までの車とあちこち違うので、身体が覚えるまでは時間がかかるかな?

そして引き続き・・・借金地獄に拍車がかかったのでした・・・( ̄▽ ̄)

PR

ダイニングテーブルが無い

実はダイニングテーブルがまだありません(^_^;)

欲しいダイニングテーブルがあって、注文しているのですが
海外からの発注になるので到着するのは9月の末です。
6月に注文したんですけどね・・・。在庫切れでした。

今は私とダーリンだけなので、リビングのセンターテーブル
で済んでいますが、熊本から義父と姪っ子達が来た時は
私は真面目にダンボールの上で食事しました(>_<)
みかん箱じゃなくて。(もう手に入らないよ)

昨日、届け先(新住所)の確認の電話をもらって、予定通り
9月の末に届くということでした。

さて。
「置き場がないぞ?(・∀・)」

リビングに収納が無いので、収納を買う予定はあるのですが
取り敢えず、と置いてある物が山積みになっております。
物が出ているかダンボールの中。
そのダンボールが丁度ダイニングテーブルを置く場所に・・・。

タイムリミットが決まったので9月末までには、収納をなんとかして
ダイニングテーブルを置けるようにしないといけません。
なんかパズルのように物をあっちにやったりこっちにやったり。
片付けたいのですが場所が無い。

断捨離しないとですね。
でもマンションってゴミを沢山好きな時に好きなだけ捨てる
事が出来たのに、戸建てになると限りがあって不便です。
やっぱりまだ今の状態ではゴミも山になってしまうのです。

まぁ、引越しをしたばかりのどこのご家庭も同じようですが。
一気に11棟建ちましたので、ゴミの日は大量のゴミが出ます。
しばらくはウチも皆さんも沢山ゴミ出るでしょうね。

あ!ダイニングテーブル用の椅子もまだ買ってないや!!
(いつになったらちゃんとした家になるのだろう???)

5ワンズ回収そして放牧

引越しの際に実家に5ワンを預けて早1ヶ月になろうとしておりました。

引越しをしてからもやる事が沢山あって毎日忙殺されていましたが、
そろそろ引き取りたいなとニューワンズルームをなんとか作って実家に
迎えに行きました。

忘れられちゃってたりして(^_^;)と思ったけどそんな事はないね。
ワーワーギャーギャーすごい歓迎ぶりでした。
でもね、君たちが知ってるおウチにはもう帰らないんだよ。
見たことない、新しいおウチに行くんだよ。

慣れるまではワンズも落ち着かないでしょうね。私ですらやっと家に慣れて
来たものの、まだ生活のパターンというか、やる事がきちんと確立できて
いないような状態です。大分環境が変わってしまいましたから。

ワンズルームも取り敢えず・・・の状態ですがなんとか作って連れて帰って
来ました。
思ったとおり。最初はワーワーギャーギャーです。
でもしばらくしたら自分のケージですぐ大人しくまったり過ごしてくれる様に
なりました。しかし・・・フォルテだけがいつまでもギャーギャーでしたね(^_^;)

甘えん坊フォルテ!私の姿が見えないんです。(育児失敗!)
今までは大きなLDKだったのでそこの一部をワンズルームにしていたので
いつも一緒にいる感じでした。

でも今回はワンズルームを作ってしまったので、私が行かないと会えません。
ちょっとそれが不満なんですが、庭に放牧する時一緒に居ますので、
それ以外は慣れていただくということで。

さっそく庭にワンズを放牧してみました。


匂いを嗅ぐシャル、となりを覗き込むジュビリー、こっちに走ってくるアイナ。


まだ芝が完全に根付いておりません。ハゲハゲです。


部屋を覗くフォルテとアイナ。可愛い後ろ姿です♥


走り回るというよりは、一番芝が良いところでまったりのアーシェス。


シャルちゃん走っております。匂いを嗅いだり走ったり。
さて、問題です。この写真にはパピヨンは4匹写っています(・∀・)
左から、シャル・アイナ・ジュビリー、もう一匹はどこでしょう?


シャルとアイナ。 アイナはとにかく匂いを嗅ぐ!


お久しぶりのフォルテです♪ 走って暑いね!

庭に出ても、遊んでくれるかなぁ?と少々不安だったのですが
皆走ったり、匂いを嗅いだり、草をはんだり(?)、良い気分転換
にはなっているようで安心しました。

芝も目地が目立たなくなってきちんと根付くといいなぁ。
また明日から芝生の水遣りと雑草摘みだわ(>_<)
やる事が多いなぁ。覚悟はしてたけど。

まだ庭は完成形ではありません。
縁の黒い土の部分は花壇にしようと思って残してあります。
いつ手をつける事が出来るんだろう?(・∀・)
まぁ、ゆっくり生活とか庭とか、作っていきたいと思ってます。

冬になったら芝枯れますしー。今の時期だけ水遣り頑張るぞ!

10年ぶりのディズニーランド

さて、熊本から来ている義父と姪っ子三人組の本来の目的はディズニーランド。
私以外、ディズニーランドは誰も行ったことがありません。私が頼りない案内役
として10年ぶりにディズニーランドへ行ってきました。

今は30周年記念をやっていますね。もうそんなに経つんだ・・・。
最初に行ったのは20代の頃、それからしばらくはコンスタントに行っていたの
ですが、それから10年ほど、ずっと行く機会もありませんでした。

なんといっても今は暑い!熱中症にならないように、全員帽子をかぶり、飲み物
持参で挑んできました。

私の計画では、行ったらすぐに乗り物をセレクトしてファストパスを取り、ゆっくり
見て回る・・・はずだったのですが、すっかり仕組みを忘れきっていたので、
ファストパスを取りに行ってから「全員のチケットがいる」という事を知り、また皆
の所に戻る気力も無く、結局アプリを見ながら空いていそうな所からコツコツ
並んで乗ることにしました。役に立たない案内役ですわー。(^_^;)

真夏のお昼のディズニーランドは人が少なくて、意外とスムーズにアトラクション
を楽しむことが出来ました。超人気の物はやはり混んでいましたけど、姪っ子達
は激しいアトラクションは嫌だと言っていたので、スプラッシュマウンテンなどの
人気アトラクションはパス出来たので、ディズニーの世界を満喫できるような
初心者コースとなりました。

 
お約束のシンデレラ城です。
以前と異なりアトラクションではなく、展示になっていました。
入り口に並んでいるときにあったモザイク画があまりにも綺麗なので撮影。


ガラスの靴は女の子(女性も)の永遠の憧れですね♪


元気いっぱい!初めてのディズニーランドを満喫する姪っ子達。
シンデレラの椅子に座って記念撮影。

午前中で結構アトラクションに乗ることが出来ました。
混んでいるから4つ、5つ乗れればいいんじゃない?と言われていましたが
お昼までに4つくらい乗っちゃいました(*^_^*)

お昼はイーストサイドカフェを予約しておきました。
なんたって人数が6人ですし、レストランも並ぶのはわかっていたので。
1ヶ月前の深夜0時ジャストに予約サイトに行ったにもかかわらず、
あっという間に予約はいっぱい。
ミートミッキーを狙っていたのですが無理でした(^_^;) 甘かったね。
イーストサイドカフェのパスタランチコースも空いていたのは2時30分のみ。
少し遅めのお昼となりました。


各自前菜・メイン・デザートをメニューから選べるので、とりあえず私のセレクト。
バーニャカウダ 
野菜の盛り合わせ、アンチョヴィとガーリックのオリーヴオイルソース

バジルのベーグルが付くのですが、これがめちゃ美味しい!おかわりしました。
(ベーグルは何度でもおかわり自由です)


リガトーニ、海老と赤パプリカのラグーソース
これ、めちゃくちゃおいしゅうございました!


デザートはイタリアンチョコレートプディングをセレクト
これまたチョコレートが濃くて、フワッとしていて美味しい!

イーストサイドカフェに入ったのは私も初めてだったのですが、思っていた
以上に美味しくて、特した気分になりました。
この暑い中、ドリンクも飲み放題なのが泣けるヽ(;▽;)ノ

お腹を満たして、またガツガツとアトラクションへ。
私の大好きなホーンテッドマンションで涼み、マイケルのキャプテンEO
もまた見たりして(私の希望)
姪っ子達が乗りたいと言ったゴーカートも意外と面白かったりして。

遊んで気がつくと「人が増えてる」
そう、夕方5時過ぎに入場するパスで入ってきた人が増えていたのでした。
5時くらいになると結構涼しい風が吹いてかなり楽になっていましたし。
夏は夕方から混むみたいですね。パレードもあるしね。

定員オーバーで車では行けなかったので、横浜からバスで行っていたのですが
パレードをずっと最後まで見ていると、お土産屋さんやバスが混む・・・と思い
少々早めに切り上げてお土産屋さんへ。・・・でもすでに混んでましたけど(^_^;)
出口から出るとすぐにバスなので、思った以上に楽チンでした。

久しぶりに行ったけど、やはり何度言っても楽しいディズニーランド。
秋になったらダーリンと二人でシーの方に行ってみようかな?
ディズニーランドなんて興味ないと言っていたダーリンも結構楽しんでいたよう
なので、行きたいと言ったら連れて行ってくれるかな?


Toon Townで一枚だけ記念撮影しました。ミッキーの前だよ。
首には白くまくんwww これ一本でかなり涼しかったです。


お口直しにwww 30周年記念ライトアップされたシンデレラ城です。
ボケボケですけど雰囲気だけ。

アネロ洗われに行く

さて、慌ただしく引越しを終了しましたが、今年は12日から熊本の
義父と姪っ子三人組が遊びに来ることが決まっておりまして、
まだまだゆっくり片付けをしている暇もありません(^_^;)

本来なら片付けをしてからお客さんを迎えるものですが、遊びに
来ることが最初に決まっていたので、もうドタバタです。

ダンボールをなんとか積み上げて、寝るスペースは確保。
あわてて足りない布団やシーツをニトリに買いに行って、なんとか
泊まれる状態にしました。

ご近所もだんだんと新居に入った方が増えてきて、挨拶回りも
しなくてはいけないと、そごうに買い物に行くついでにアネロも
洗うことにしました。

まだ道具類などを出せないので、今回はプロに洗ってもらう事に
しました。(お客さんが来る前の苦肉の策www)
そごうのJOKERに予約を入れて、アネロを預けて、その間に
ご挨拶のお品の買い物をしました。


ぼくちん、暑いのに車でどこかに連れて行かれるのでちゅ。


洗われて、黄色いお花をつけてもらいまちた。


でも毛で埋もれてよく見えまちぇん。

綺麗に洗ってもらって、可愛らしい黄色いお花のリボンを首に
つけてもらったアネロです。

JOKERで店内を見ていたら可愛らしいドッグバッグを見つけました。
ダーリンに「これ欲しい」と言ったら買ってくれました。ラッキー♪

実は、以前使っていたドッグバッグが古くなってしまって引越しの
際に捨ててしまっていたので、デパートに入る時、私のバッグが
大きなサイズだったので、それに無理やりアネロを入れて入店し
たのでした。(^_^;)
それを見たダーリンがやむを得ず買ってくれたようです。


Hunna Hula のドッグバッグ「ちょうちょ」です。
色は茶色ベースとピンクベースがあって少し迷ったのですが、
最初に可愛いと思ったこのピンクベースの色にしました。

これはアネロ専用になるかな(*^_^*)
  

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Tomi_maru
性別:
女性
職業:
主婦(?)
趣味:
パピヨン達と戯れる
自己紹介:
現在7頭のパピヨンと生活しています。

スタンダードに基づいた健康かつ健全なパピヨンを繁殖する為に、日々勉強・精進しております。

現在ショーチャレンジ中です(*^^*)

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

Copyright ©  -- my papillon - COCCOLARE -  --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]