忍者ブログ

my papillon - COCCOLARE -

Blog by COCCOLARE Papillon Kennel

   
カテゴリー「Daily life」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新居の引渡し終了!

7月25日に無事に新居の引渡しが終了しました。

今思えば、庭付き、駐車場付き、用途地域の問題、日当たり
近隣と接し過ぎていない所、平坦地(これが横浜は特に少ない)
など、ワガママ一杯で探した土地。

土地が決まれば今度は設計。
決められたスペースでいかに構造を丈夫にして部屋を広く
取ることが出来るか?考えに考えて大変でした。

実際に設計が決まると施工は早くて、特に大きな問題も無くあ
っという間に新居が出来てしまったような気がします。

鍵をいただいて、さっそくすぐに新居へ向かいました。
狭いですけど(^_^;) 玄関を入るとテカテカの床!




滑り止め、しっこ対策、フローリングの保護などの為に
ペット用のハードコートを全室に施工しました。

玄関を入ってぐるりと部屋を見回すと、キッチンに何やら
オレンジの物体が???
近づいて見てみると、ハードコートを施工した会社から
「新築おめでとうございます」のメッセージカードと
オレンジのフラワーアレンジが置いてありました。



写っていないのですが、右側にライムグリーンのシンク
があります。
色が映えてとても綺麗でしたし、何も無い殺風景な部屋に
オレンジの明るい色を見たとき、すごく嬉しかったです(^^)
お心遣いに感謝です♪

そして、ダーリン主導のもと決定したバスルーム。



棟梁も驚いたレッド系のパネル(^_^;)
通常は薄いグリーンや大理石などが圧倒的に多く
「この色、初めて見たよ!」と言われちゃいました。
でも棟梁が、意外とイイネ!と言ってくださったので
まぁ・・・良しとしましょう!

夏は暑苦しいかな?と思ったけどそんなに派手な色
ではなく、かなり落ち着いた小豆色に細いシルバーの
波型のラインが縦に入っています。床はグレーです。

シャワーやパイプをメタルに変更し、ライトもLEDの四角
のものに変更しました。
お風呂大好きダーリンのこだわりの作品です(・∀・)

さて、おウチが出来たら今度は引越し!

これまた時間きゅうきゅうで、かなりタイトなスケジュール
になっております。
昨日見積に来てもらって、なんとウチは一度には引越し
出来ないと言われてしまいました。

確かに物は多いです。でも理由はそれだけじゃなくて、
一度に100箱の荷物を作るスペースが無い事を指摘され
ました(^_^;) 確かに!!!

空き部屋も無いし、廊下に新しいケージが10個くらい置いて
あるし、わんわんランドもあるし、ダーリンの無駄に大きな机
もあって、本当にダンボールを置いておく場所が無い!

なので、一度目は30日に、最終的には8月2日に全部持ち出し
という事にまりました。

予定がびっしり詰まっていて、どう考えても30日までに50箱
詰める時間が無いので、移動させられる予定は移動させました。
そして明日、明後日は家具や電化製品の搬入があるのでダーリン
だけ新居に行ってもらって、私が荷造りする事にしました。

3日あれば・・・なんとかなるかな?
かなり疲れも溜まってきて、ヘロヘロになっているのですが、
もうラストスパートですから、気合を入れ直して頑張らないと!

でもやっぱりヘロヘロ~~~・゜・(ノД`)・゜・
詰め込んだダンボールどこに置こう?ベランダはやけに
広いんだけどなぁ。。。(外に置くのは抵抗がある)
PR

挙動不審

相変わらず鼻水と格闘する毎日です。
そして相変わらずパソコンとiPhoneが挙動不審です。
私も毎日の雑務に追われ、かなり疲れてきました(^_^;)
みんなダウン~。

何をやってるんだか、iPhoneとパソコンに入ってる写真を
外付けのハードに移動させたかっただけなんです。
ただ、それだけだったのに・・・。

なぜか?パソコンの写真データが全部iPhoneに移動してしまい
急激に重たくなって、とうとうカメラも使えなくなりました。

そして、相変わらず大量の写真で重いパソコンも挙動不審。
直したくてもファイルを移動するのに時間がかかるのですぐには
できないのです(´;ω;`)

スマホの事まだよくわかってないのに、iTunesだのクラウドだの?
なにそれ?(だから操作を間違えてこんなことに・・・)
何がどういう関係でどうなっているのかわからない。。。

取り敢えずiPhoneのカメラロールに入ってる画像をハードに移して
iPhoneの中の画像を消して軽くしました。
でも知らないうちにアルバムが出来てて(パソコンの画像)8000枚
も写真が入ったまま。。。そりゃiPhoneも力尽きるわな。

きっかけがつかめて状況を把握出来ればいいんですが、やろうと
いう気も無い。少しネットで調べてみたけどわからない。
もう頭が拒否してる。
時間が出来たらボチボチ直すしかないですね。ああああ。

新居の事ですが、無事内見会が済み、ワンズの為のハードコート
を全部のフローリングにコーティングする作業に入ります。
最初にやってしまえば楽ですし。安いし(・∀・)v
毎日予定が詰まっていてぐったり・・・でリポDでなんとかしのいで
います。

引越しが月末だと言うのに見積も依頼もまだしていません。
週末取り敢えずアーシェスとシャルとアイナを実家に移動しました。
明後日にはフォルテとジュビリーも移動させます。
3時間のドライブが待っているー。ヽ(;▽;)ノ 明日洗わなきゃ。

新居を建てるのも、ちゃんと引越しするのも私は初めてなので
こんなに後半にきゅうきゅうに予定が詰まるとは思っていませんでした。
前もってする・・・というわけには行かない事が多くて。

まだ外構の打ち合わせもしなきゃならない。
見積もりは上がってきたけど、少々施工計画に修正が・・・。何度目?
なかなか話が伝わらない時もありまして。でもきちんと指摘しないと
後で違う!ということになっちゃうし、頑張ります。

今日ちょっとだけ嬉しかったこと♪
現場(今10棟の新築が建っているところです)に行く用事が出来たので
行ってきたのですが、帰り車に乗ろうとしたら、私が車を停めていた場所
の前のおウチのご夫婦が自分たちのおウチを見に来ていらしたので、
ご挨拶したらとても感じの良い方で「いつお引越しですか?」などお話を
する事が出来ました。私より若いとは思うけど、仲良くなれそうかな?(^O^)

一気に10棟建っているので出来上がりが早い順にもう引越しされてるお
ウチが2棟。あとは順次お引越しになるでしょうか。
ウチとお隣が内見会の日が一緒だったので、お隣さんとは同じ時期に
なるかもしれません。

戸建てって移動出来ないから、やはりご近所とは仲良くしたいですね。
ちょっとドキドキです(^_^;)

とうとう風邪ひきました

私は小さい頃からすぐに扁桃腺が腫れてしまうのですが、大人になっても
時々腫れてしまいます。

喉が痛いなぁ・・・と思っていたら扁桃腺がボンボンに腫れてしまいました。
熱はあまり出ないのですが、今回は鼻水が酷い。
3連休もやる事が盛りだくさんだったのですが、買い物に行っている時に
下を向くとヤバイ・・・くらいみずみずしい事になってしまい、途中で予定を
切り上げて家に帰りました。

一晩寝れば治るかな~とイソジンでうがいをしていたんですが、今朝
喉が切れるほど痛くなって、朝4時に起きてしまいました。
またイソジンでうがいして、一眠り。

今日も出かける予定があったので、ついでに薬を買うことに。
ウイルスと菌に効くトローチと葛根湯、龍角散のど飴を買って来ました。

さっそくお昼前に葛根湯を飲んで、お昼ご飯は丸亀製麺のおうどん。
大根おろしに生姜をこれでもかっ!ネギをこれでもかっ!とトッピング。
食欲はあるので、ぺろっといただいてきました。

その後、ちょこっと予定をこなしてまた家で飴とトローチを舐め、鼻をビービー
かんでいたのですが、なんとか喉の痛みが和らいで来ました。
でも夜になったらほんの少しだけ熱が出てきた。

明日は珍しく予定は入っていないので、体調を整える為にゆっくりします。

明後日はまた日大に行く予定、その次の日はまた現場で外構の打ち合わせ。
またその次の日は区役所に行って必要書類を取りにいかねば。
そして20日はとうとう内見会・・・。そのあとワンズを実家に預けに行くので
ワンズを洗わないといけない。21日も予定が入っていた。・・・・・・どうすべ?

倒れてる暇が無いので早く治さないとですね。
引越しが日にちだけ決まっているのにまだ見積もお願いしてない(^_^;)
本当に引越し出来るのだろうか?すごく不安になって来た(@@;)

ついでになんだかパソコンの調子も悪くて、画像ファイルがソフトで見れなくな
ってしまいました。。。
消えちゃったわけじゃないけど画像ファイルがアップできまへん。

最近アネロがアーシェスに遊んで欲しくてちょっかいを出すのですが、ア
ーシェスが意外にも優しくて、怒らないで相手をしてあげているのです。
その画像もアップしたかったのですが、出来ません(^_^;) こっちも直さなきゃ!

力尽きてはいかん。

今日はカーテンの採寸、外構の打ち合わせがあったので
私一人で現場に行ってきました。

暑い!ものすごく暑い!
つい先日までかなり涼しかったのに、やはり夏は侮れない
もちろんエアコンもまだまだ付きませんから、窓を全開に
して打ち合わせしました。

キッチンのビニールやカバーが外されていました。
クリーニングが入ったらしいので、お掃除されたんでしょうね。
(自分でビニール剥がしたかったんだけど・・・)

カウンターは人工大理石で少々色がついています。
ちょっとこの写真ではわかりにくいですね。白く見えます。
シンクも人工大理石でライムグリーンにしました。
本当はライトグレーにしたかったんですが、ちょうどこの
タイプのキッチンにモデルチェンジした時にライトグレーが
無くなってしまったので。
白だとなんとなく寂しい気がしたので色をつけてみました。



やはり色がわかりにくいですが、ネイビーに近い
ダークグレーです。(LIXIL)
写ってるのはカーテンの担当の方( ̄▽ ̄)



洗面台も入ってたりしました。
建具に合わせて白とこげ茶です。(LIXIL)
あ、お風呂写すの忘れた!

このあと外構の打ち合わせをしたのですが、細かな
イメージを伝えて1回目の見積もりと設計から変更箇所
を指摘して、ポストの種類、外構に使うブロックの指定
などしました。

でも、まだコンクリの目地をどうするか?庭に少々問題
があり(強い植物が生えている)それを完全に枯らさないと
芝が貼れないことがわかり、本当に自分が憧れていた庭が
出来るのは1年後・・・とかになってしまいそうです(^_^;)

気の長い話ですが、なんやかやしていたらあっという間に
一年なんて経ってしまうでしょうね。
せっかく芝を貼ったのにニョキニョキ変なモノが生えてきたら
困るので、外構の人が撤去する方法を考えてくれるそうです。



というわけで、ポツリ・・・と設置された立水栓。
綺麗な芝生やハーブやコニファーを植えたミニドッグランが出来る
のはいつのお話になるのでしょうねー???

外構って家の顔になる部分ですから、本当はもっと力をいれなければ
いけないのでしょうけれど、順番から言うと最後なんですよね。
お金も力も尽きてくる頃に具体的にどうするか?という話になります。

前からなんとなくはイメージを作ってきていたのですが、それでも
話が具体化すればもっと細かく決めなければいけない事が沢山
出てきます。
それこそ、プロにお任せ!ってしてしまえばいいのでしょうが、私は
「ドッグラン(いや・・・ドッグウォーク?)をこんな風にしたい!」という
希望があったので、お任せにはせず、ダーリンと細かい所まで考えて
お願いしました。

だから、出来たらすごく嬉しいと思います。
本当に疲れて今日もフラフラしてたんですけど。まだ引越しもあるのに。
まだ・・・まだ倒れるわけにはいかぬぅ~~~~! <(`・ω・´)>

焦らず、楽しみながら、家を作っていこうと思います♪

どうやら出来たらしい

毎日、細かい箇所の確認やらまだ購入しなければならない物の
選択とか、外構のデザインとか、カーテンとか、引越しの見積もり
とか、ラストスパートがギュウギュウ詰めでつかれてぐったりです。

どうやら家の大体の状態は完成したようです。
クロスも全て貼られ、トイレも入りました。まだ見てないけど。

お休みの日はお休みは無し。
平日は私が出来ることは私がやっておく。今日も電話が凄かった。
それはね。
間違えて「引越しの一括見積もり」しちゃったから。
これはやってはいけないセオリーだったのにね。
ちょっとした勘違いから、間違えてやってしまいました。
とたんに電話が鳴りだし、今から見積に来るとか言われ、メールが
ドカドカ届きました。

うんざり。。。
家の中にそんなに気軽に人を入れたくない。犬もいるから大騒ぎ
になってしまう。
だから、それなりにこちらの都合を考えて欲しいところだけど、
有名な大手引越し業者が3秒後くらいに電話をかけてきて、今から
すぐに伺いたいと言われたときは「ドン引き」しましたね。。。

引越しの押し売りがあるとは思わなかった。ちょっと怖かったよ。
こちらも切れて「結構です」って断った。見積もりをお願いしたから
って、今すぐに来てくれっていう話じゃないんだよね。

他の企業は電話でまず大体の大型の荷物や今の家のサイズや
どのくらいかを聞いて、引越し日を聞いて、と穏やかに見積もりの
日にちをいつごろにするかって相談出来たんですけどね。

まぁ、自分のミスですからしょうがないですけれどもね。
その企業のカラーがちょいと垣間見えたひとときでした。



疲れた時は自然に癒されるのが一番!
現場の横にあざみが自生していました。可愛い♥
スマホでマクロって撮れたっけ?アプリがいるのかな?
接写するとボケちゃうの。 綺麗だったのにボケちゃった。

今日の私のようにボケボケー。
  

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Tomi_maru
性別:
女性
職業:
主婦(?)
趣味:
パピヨン達と戯れる
自己紹介:
現在7頭のパピヨンと生活しています。

スタンダードに基づいた健康かつ健全なパピヨンを繁殖する為に、日々勉強・精進しております。

現在ショーチャレンジ中です(*^^*)

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

Copyright ©  -- my papillon - COCCOLARE -  --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]