my papillon - COCCOLARE -
Blog by COCCOLARE Papillon Kennel
カテゴリー「Daily life」の記事一覧
- 2025.02.10 [PR]
- 2012.12.26 あらら、もう年末ですね
- 2012.12.18 アネロ選挙へ行く
- 2012.12.17 ご無沙汰しておりました
- 2012.10.25 Anello's Halloween!
- 2012.09.25 ジュビリーとアネロの紙芝居♪
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あらら、もう年末ですね
Merry Christmas!~☆ でございました。
皆様、素敵なクリスマスをお過ごしでしたでしょうか?
うちは特に何もありません。ええ。ケーキだけいただきました。
「足立音衛門」さんの栗のテリーヌ・・・純和風でございます。
3連休は年賀状作りしてましたし。しかもまだ出来てませんし。
気がつけばもう年末ですね。
今週末からお休みです。今年の大晦日に鐘をつきに行って、甘酒をいただき、
お隣の天満宮で甘酒をいただき(ただの甘酒好き)あの寒い中、並んだ記憶が
まだ新しいのは歳のせいでしょうか?
お正月には毎年必ず行っている神社へ行き、おみくじで大吉も引きました。
今年はドッグ・ショーもおもいっきりお休みして、アネロが産まれたのが最大の
イベントだったでしょうか。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c8833c6cf2cf5cdd493a4e562598e41c/1356447957)
寝ている姿はまだ子犬ちゃんです。可愛い天使のような顔をして、起きるとデビルです(^_^;)
かなりのやんちゃ坊主と化して来ました。じっとしていることがありません。寝てる時だけ。
もうアネロは5ヶ月になろうとしているというのに、ジュビリーはまだアネロを子供として認識し
ていて執着心が取れません。
シャルちゃんは離乳するとそんなにフォルテにベタベタすることはありませんでした。
フォルテもたまにシャルに甘える事はありますが、甘えられれば受け入れてますけど、シャル
が自らフォルテをかまうことはあまりなかったように思います。
なので、ジュビリーが未だにアネロに対してベタベタなのが、ビックリというか、新鮮というか。
母の愛の深さに驚くことが多々あります。でも教育的指導もありますが、ほとんど甘やかしで。
アネロも怪獣化して来ました。ちょこちょこ私がやってはいけないことを教えてはいますが。。。
っていうかその前に、ジュビリー自体が「悪」と化しているんですけど・・・どーにかならないもん
でしょうか?悪いことばかり教えるようになっては困るんですけどね。
それは飼い主の責任ですかね???ジュビリーそんなに悪い子じゃなかったのになー。
今はアネロとダブル悪です。やって欲しくないことのオンパレード(´・ω・`)
でも私にぺったりくっついて寝ているジュビリー&アネロ親子を見てると、やっぱり可愛くて
ホッとするのです。。。
皆様、素敵なクリスマスをお過ごしでしたでしょうか?
うちは特に何もありません。ええ。ケーキだけいただきました。
「足立音衛門」さんの栗のテリーヌ・・・純和風でございます。
3連休は年賀状作りしてましたし。しかもまだ出来てませんし。
気がつけばもう年末ですね。
今週末からお休みです。今年の大晦日に鐘をつきに行って、甘酒をいただき、
お隣の天満宮で甘酒をいただき(ただの甘酒好き)あの寒い中、並んだ記憶が
まだ新しいのは歳のせいでしょうか?
お正月には毎年必ず行っている神社へ行き、おみくじで大吉も引きました。
今年はドッグ・ショーもおもいっきりお休みして、アネロが産まれたのが最大の
イベントだったでしょうか。
寝ている姿はまだ子犬ちゃんです。可愛い天使のような顔をして、起きるとデビルです(^_^;)
かなりのやんちゃ坊主と化して来ました。じっとしていることがありません。寝てる時だけ。
もうアネロは5ヶ月になろうとしているというのに、ジュビリーはまだアネロを子供として認識し
ていて執着心が取れません。
シャルちゃんは離乳するとそんなにフォルテにベタベタすることはありませんでした。
フォルテもたまにシャルに甘える事はありますが、甘えられれば受け入れてますけど、シャル
が自らフォルテをかまうことはあまりなかったように思います。
なので、ジュビリーが未だにアネロに対してベタベタなのが、ビックリというか、新鮮というか。
母の愛の深さに驚くことが多々あります。でも教育的指導もありますが、ほとんど甘やかしで。
アネロも怪獣化して来ました。ちょこちょこ私がやってはいけないことを教えてはいますが。。。
っていうかその前に、ジュビリー自体が「悪」と化しているんですけど・・・どーにかならないもん
でしょうか?悪いことばかり教えるようになっては困るんですけどね。
それは飼い主の責任ですかね???ジュビリーそんなに悪い子じゃなかったのになー。
今はアネロとダブル悪です。やって欲しくないことのオンパレード(´・ω・`)
でも私にぺったりくっついて寝ているジュビリー&アネロ親子を見てると、やっぱり可愛くて
ホッとするのです。。。
PR
アネロ選挙へ行く
先週末は選挙でしたね。毎回必ず選挙には行くようにしていますが、今回は
なんだか沢山の政党が乱立してしまい、わけわかんない状態でした。。。
私たちの住んでいるところからの立候補者、少なくて選ぶことも出来ないような
状態でしたが・・・でも選ぶ。
お天気が良くて風もほとんどなく「春もう来た?」というくらい暖かい陽気でした
のでアネロのお散歩デビューにもなりました。
お供はアーシェス。ジュビリーだとアネロをまだ溺愛しているので、近づくワンに
喧嘩を売る可能性がありましたし、フォルテじゃスタスタ早足で歩き過ぎ。
アーシェスはゆっくりテレテレ歩く子なので、アーシェスならちょうどいいかな?と
思って2頭つれて選挙&お散歩へ行きました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c8833c6cf2cf5cdd493a4e562598e41c/1355741494)
初めてのお外!アネロ歩きませんっ!(笑) ぐいーっと「嫌だポーズ」のまま。
仕方がないので少々外の雰囲気に慣れるまで抱っこで移動しました。
抱っこすると心臓がバクバクいってる。そんなに刺激的だった?
バクバクが止まった頃にまた下へ降ろしてみる・・・ちょこちょこっとは歩くけど
やっぱり「嫌だー!」(>_<) ほかのパピちゃんに会ったのに「ヴーぅ」と威嚇。
軽くシカトされてましたけどね。
実はアネロがお外に出たのは初めてではありません。パピちゃんのいる他のお宅
へ連れて行ったこともあります。その時はテケテケ遊んでましたけどね。
おうちとお外ではやはり違うのでしょうね。「怖い・ここどこ?・なんなの?・帰りたい」
ってところでしょうか。まぁ最初の試練ってやつですね。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c8833c6cf2cf5cdd493a4e562598e41c/1355741518?w=300&h=228)
選挙の会場は近所の小学校だったので、ワンは入れません。なのでダーリンと交代
で投票に行き、その間小学校の前でワンズは待ちです。
私が最初に投票に行って帰ってきたら、アネロ周辺を自分でテケテケ歩いてました。
もう慣れたんかいっ!
ダーリンも投票に行って、帰りは歩かせてみたら、嫌だ!テケテケ、嫌だぁ!テケテケ
を繰り返しつつ、半分私に引きずられながらなんとか帰ってきました。
馬鹿親ですから、聞き流していただいて良いのですが、結構良い歩きしてました。
おおっ!と思いました。(ああ、欲目が・・・)
前足も後ろ足も良い!なかなかのリーチ&ドライブ、首も上がってるし。自己満足♡
最初なので何をしでかすかわからないので首輪とリードで行きました。
なれたらショーリードつけてみようかと思います。でも多分ショーはやらないけど。
アネロはまだお散歩行きたい!には程遠いでしょうね。
今まで自由運動してたのに、いきなり人間の横につけ!と言われましても・・・(´・ω・`)
横を歩いてるかと思いきや、いきなり足元に入ってくるので踏みそうで超危険です。
でも横を歩くのにそんなに時間はかからなさそうです。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c8833c6cf2cf5cdd493a4e562598e41c/1355741542)
今は寒いからねー。ほどほどにお散歩行こうね。なれたらもっと遠くに遊びに行こうね!
なんだか沢山の政党が乱立してしまい、わけわかんない状態でした。。。
私たちの住んでいるところからの立候補者、少なくて選ぶことも出来ないような
状態でしたが・・・でも選ぶ。
お天気が良くて風もほとんどなく「春もう来た?」というくらい暖かい陽気でした
のでアネロのお散歩デビューにもなりました。
お供はアーシェス。ジュビリーだとアネロをまだ溺愛しているので、近づくワンに
喧嘩を売る可能性がありましたし、フォルテじゃスタスタ早足で歩き過ぎ。
アーシェスはゆっくりテレテレ歩く子なので、アーシェスならちょうどいいかな?と
思って2頭つれて選挙&お散歩へ行きました。
初めてのお外!アネロ歩きませんっ!(笑) ぐいーっと「嫌だポーズ」のまま。
仕方がないので少々外の雰囲気に慣れるまで抱っこで移動しました。
抱っこすると心臓がバクバクいってる。そんなに刺激的だった?
バクバクが止まった頃にまた下へ降ろしてみる・・・ちょこちょこっとは歩くけど
やっぱり「嫌だー!」(>_<) ほかのパピちゃんに会ったのに「ヴーぅ」と威嚇。
軽くシカトされてましたけどね。
実はアネロがお外に出たのは初めてではありません。パピちゃんのいる他のお宅
へ連れて行ったこともあります。その時はテケテケ遊んでましたけどね。
おうちとお外ではやはり違うのでしょうね。「怖い・ここどこ?・なんなの?・帰りたい」
ってところでしょうか。まぁ最初の試練ってやつですね。
選挙の会場は近所の小学校だったので、ワンは入れません。なのでダーリンと交代
で投票に行き、その間小学校の前でワンズは待ちです。
私が最初に投票に行って帰ってきたら、アネロ周辺を自分でテケテケ歩いてました。
もう慣れたんかいっ!
ダーリンも投票に行って、帰りは歩かせてみたら、嫌だ!テケテケ、嫌だぁ!テケテケ
を繰り返しつつ、半分私に引きずられながらなんとか帰ってきました。
馬鹿親ですから、聞き流していただいて良いのですが、結構良い歩きしてました。
おおっ!と思いました。(ああ、欲目が・・・)
前足も後ろ足も良い!なかなかのリーチ&ドライブ、首も上がってるし。自己満足♡
最初なので何をしでかすかわからないので首輪とリードで行きました。
なれたらショーリードつけてみようかと思います。でも多分ショーはやらないけど。
アネロはまだお散歩行きたい!には程遠いでしょうね。
今まで自由運動してたのに、いきなり人間の横につけ!と言われましても・・・(´・ω・`)
横を歩いてるかと思いきや、いきなり足元に入ってくるので踏みそうで超危険です。
でも横を歩くのにそんなに時間はかからなさそうです。
今は寒いからねー。ほどほどにお散歩行こうね。なれたらもっと遠くに遊びに行こうね!
ご無沙汰しておりました
久しくブログを放置しておりまして、大変失礼致しました。
実は・・・新居を探しておりました。マンションから戸建へ移動する予定でございます。
やっと無事、新居(予定地)が決まりましたのでご報告させていただきます。
理想は庭付き一戸建てですが、探してみてビックリ。最近のお家事情はどうやら昔とは
変わってしまっていて、庭は要らないから駐車場2台、そして近隣密着型の戸建が多い
事がわかりました。
イヌが居ますから、庭は欲しい、隣と境目も無くくっついているのは嫌だ、とこちらの要望
も色々ありましたので、かなり不動産屋さんを困らせてしまいました。
しかも動物取扱業の取得は通常の「閑静な住宅街」である「第一種低層住居専用地域」
では「生業」は行えませんので、住宅兼事務所が可能な「第二種中高層住居専用地域」
以降で探さないといけないことが途中でわかりました。
場所柄(横浜市内で探しました)山が多く、平坦地が少ないのである程度の広めの土地を
探すのは結構大変でした。しかも用途地域も限られてくるので。。。
ダメかなー?と思っていたら偶然、用途地域もOKな土地のご紹介があり、しかも庭が取れ
周囲も抜けていて犬を庭で遊ばせることが可能というまさにピッタリ!の物件の情報を
いただき、雨風突風が吹き付ける中土地を見に行って、その日のうちに決定しました。
実は分譲で何棟かあったのですが、庭が取れる場所は私達が選んだ場所一箇所だけで
そこが取れなければ意味がなかったのですが、なんとか一番乗りで現地を見ることが出来
たので、タッチの差で決める事が出来ました。(すぐにキャンセル待ちがあったそうです)
すごく時間をかけて何十箇所も物件を見ていたので、決まってホッとしましたが、最初の
予定では建売を買うはずだったので、条件付き土地の購入は予想外の展開でした。
フリープランということで、ある程度の間取りは決まっていますが、まだ自分で自由に変える
事ができます。
でもこれがねー。案外大変だったりします。内装で色々コストUPしてしまうので、家自体を
コストUPするとキリが無い状態になってしまうのです。
ある程度限界を決めて、その中で間取りを決めないととんでもなく諭吉が飛ぶことになる
ので、外観も良く見えるよう間取りを考えている最中です。なかなか決まりません・・・(^_^;)
もともと建設会社出身で、ダーリンは資格も持っていますがこればかりは規格がある訳でも
無いので基本夫婦の意見の相違・・・これが1番のネックですね。
お互いに妥協しながら、納得する家を作って行きたいと思っています。ケンカしないよーに。
家の完成は来年の7月以降です。(遠い~)でも決めること沢山ありますから、来年は早々
に忙しくなりそうです。
決めることが多すぎて、何から手をつけていいのかわかりません。
庭も考えなきゃいけないけど、家が出来てからDIYで頑張って芝貼りでもするかな・・・。
しばらくはドッグショーもお休みするようです。残念ですが。
実は・・・新居を探しておりました。マンションから戸建へ移動する予定でございます。
やっと無事、新居(予定地)が決まりましたのでご報告させていただきます。
理想は庭付き一戸建てですが、探してみてビックリ。最近のお家事情はどうやら昔とは
変わってしまっていて、庭は要らないから駐車場2台、そして近隣密着型の戸建が多い
事がわかりました。
イヌが居ますから、庭は欲しい、隣と境目も無くくっついているのは嫌だ、とこちらの要望
も色々ありましたので、かなり不動産屋さんを困らせてしまいました。
しかも動物取扱業の取得は通常の「閑静な住宅街」である「第一種低層住居専用地域」
では「生業」は行えませんので、住宅兼事務所が可能な「第二種中高層住居専用地域」
以降で探さないといけないことが途中でわかりました。
場所柄(横浜市内で探しました)山が多く、平坦地が少ないのである程度の広めの土地を
探すのは結構大変でした。しかも用途地域も限られてくるので。。。
ダメかなー?と思っていたら偶然、用途地域もOKな土地のご紹介があり、しかも庭が取れ
周囲も抜けていて犬を庭で遊ばせることが可能というまさにピッタリ!の物件の情報を
いただき、雨風突風が吹き付ける中土地を見に行って、その日のうちに決定しました。
実は分譲で何棟かあったのですが、庭が取れる場所は私達が選んだ場所一箇所だけで
そこが取れなければ意味がなかったのですが、なんとか一番乗りで現地を見ることが出来
たので、タッチの差で決める事が出来ました。(すぐにキャンセル待ちがあったそうです)
すごく時間をかけて何十箇所も物件を見ていたので、決まってホッとしましたが、最初の
予定では建売を買うはずだったので、条件付き土地の購入は予想外の展開でした。
フリープランということで、ある程度の間取りは決まっていますが、まだ自分で自由に変える
事ができます。
でもこれがねー。案外大変だったりします。内装で色々コストUPしてしまうので、家自体を
コストUPするとキリが無い状態になってしまうのです。
ある程度限界を決めて、その中で間取りを決めないととんでもなく諭吉が飛ぶことになる
ので、外観も良く見えるよう間取りを考えている最中です。なかなか決まりません・・・(^_^;)
もともと建設会社出身で、ダーリンは資格も持っていますがこればかりは規格がある訳でも
無いので基本夫婦の意見の相違・・・これが1番のネックですね。
お互いに妥協しながら、納得する家を作って行きたいと思っています。ケンカしないよーに。
家の完成は来年の7月以降です。(遠い~)でも決めること沢山ありますから、来年は早々
に忙しくなりそうです。
決めることが多すぎて、何から手をつけていいのかわかりません。
庭も考えなきゃいけないけど、家が出来てからDIYで頑張って芝貼りでもするかな・・・。
しばらくはドッグショーもお休みするようです。残念ですが。
Anello's Halloween!
10月23日にアネロが3ヶ月になりました。
よく食べ、よく遊び、少しづつ成長しています。
みんなにフレンドリーで、私に懐いていて、後追いもしてきます。性格の良い子です。
好奇心も強いし、ちょっとくらい怖い思いや痛い思いをしてもへこたれない。
この性格はジュビリーに似たんでしょうかね?
せっかく3ヶ月になったしこの季節なので、家にある洋服でハロウインの仮装をして
写真を撮ってみました。
シャツはテイラーが小さい頃に着ていたものです。小さめですがアネロにはまだブカブカ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c8833c6cf2cf5cdd493a4e562598e41c/1351144029)
Tシャツなのですが、アネロにはマントですね(^_^;)
かなり前になりますが、手作りでワンズのお洋服を作ってらっしゃる方にオーダーしたものです。
もちろん、アーシェスとシャルにもドレスを作りました。。。と言うわけで。。。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c8833c6cf2cf5cdd493a4e562598e41c/1351144045)
やっぱり着せられちゃうんだなー。これが。
ちびっ子だから可愛いじゃない。ドレス。男の子だけど。
アネロはドレスのピラピラが気になってずっと睨みつけてますwww
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c8833c6cf2cf5cdd493a4e562598e41c/1351144062)
男の子の洋服より女の子の洋服の方が可愛いんだもの。
今だけだから、遊ばせてちょうだい♡ (ホントかな?)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c8833c6cf2cf5cdd493a4e562598e41c/1351144081)
アネロの写真を撮っていたら、ジュビリーが隣に座って来ました。
一緒に写真撮るの?って思って「ジュビリー」って声をかけたら、ちゃんとカメラの方を向いて
首を少しかしげて、きっちりカメラ目線。 スーパーモデルだわ。。。
親子の可愛い写真が撮れました(^^)
よく食べ、よく遊び、少しづつ成長しています。
みんなにフレンドリーで、私に懐いていて、後追いもしてきます。性格の良い子です。
好奇心も強いし、ちょっとくらい怖い思いや痛い思いをしてもへこたれない。
この性格はジュビリーに似たんでしょうかね?
せっかく3ヶ月になったしこの季節なので、家にある洋服でハロウインの仮装をして
写真を撮ってみました。
シャツはテイラーが小さい頃に着ていたものです。小さめですがアネロにはまだブカブカ。
Tシャツなのですが、アネロにはマントですね(^_^;)
かなり前になりますが、手作りでワンズのお洋服を作ってらっしゃる方にオーダーしたものです。
もちろん、アーシェスとシャルにもドレスを作りました。。。と言うわけで。。。
やっぱり着せられちゃうんだなー。これが。
ちびっ子だから可愛いじゃない。ドレス。男の子だけど。
アネロはドレスのピラピラが気になってずっと睨みつけてますwww
男の子の洋服より女の子の洋服の方が可愛いんだもの。
今だけだから、遊ばせてちょうだい♡ (ホントかな?)
アネロの写真を撮っていたら、ジュビリーが隣に座って来ました。
一緒に写真撮るの?って思って「ジュビリー」って声をかけたら、ちゃんとカメラの方を向いて
首を少しかしげて、きっちりカメラ目線。 スーパーモデルだわ。。。
親子の可愛い写真が撮れました(^^)
ジュビリーとアネロの紙芝居♪
アネロもあっという間に生後2ヶ月を過ぎました。
1ヶ月を過ぎた頃からよく食べ、よく遊ぶようになり、寝ている時間も減って来ました。
ジュビリーママもいろんな意味で忙しくなり、遊びたくてしょうがないアネロの相手を
頑張ってしております。
ただ、まだ離乳食のチビチビちゃんのパワーは恐ろしいものがあり、ジュビリーママも
色々と苦労が耐えないようです。
今、ジュビリーとアネロは同じケージの中で私たちと同じ寝室で寝ています。
アネロは好きな時に寝てますから、まだケージの中に入ったからといって素直に寝たり
なんていたしません。
ジュビママに「まだあそぼーよー!」と絡みついております。
面白いので写真を撮ってみました。紙芝居形式でお送りいたします。お楽しみ下さいませ♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c8833c6cf2cf5cdd493a4e562598e41c/1348574890)
「さて、そろそろ寝ましょうかね?」
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c8833c6cf2cf5cdd493a4e562598e41c/1348574916)
「ママ~まだ僕あそびたいよー!」
「あらあら、まぁまぁ」
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c8833c6cf2cf5cdd493a4e562598e41c/1348574943)
「ママ!あそぼーよー!」
「いいから、もう寝なさい!」
「やだよー!まだ遊ぶんだーーーー!」
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c8833c6cf2cf5cdd493a4e562598e41c/1348574963)
「いいから!早く寝なさーーーーーい!!!」
「あひょ~~~~~!!!」(アネロぶん投げられてます)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c8833c6cf2cf5cdd493a4e562598e41c/1348574993)
「やだ~~~~!僕、まだ遊びたいんだ!」(アネロ負けません)
「これこれ、まぁまぁ」
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c8833c6cf2cf5cdd493a4e562598e41c/1348575038)
「寝ろっちゅーとんじゃっ!!!」
「どっひゃぁ~~~~~~あ!!!」(うっちゃり)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c8833c6cf2cf5cdd493a4e562598e41c/1348575067)
「遊んで!遊んで!」
「ふんが、ふんがっ!」(こらっ!母を蹴るんじゃない!)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c8833c6cf2cf5cdd493a4e562598e41c/1348575082)
「遊んで!遊んで!」
「ちょっと、ヘアスタイルが乱れてしまったじゃないの!」
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c8833c6cf2cf5cdd493a4e562598e41c/1348575094)
「うりゃー!!!!」
「あ~~~~~れ~~~~~!!!」(また投げ飛ばされています)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c8833c6cf2cf5cdd493a4e562598e41c/1348575109)
「のど乾いちゃった♡」(←満足気)
「これ飲んだら寝よーーーっと!」
寝るまでのジュビリーとアネロの攻防はこのようなものでございます。
そして、アネロは朝4時から5時ころになると
「あそぶーーーー!出せーーーーーー!」と人間を困らせてくれます。
元気に育ってくれて嬉しいのですが、人間にも「寝ろっ!!!」と言われております。
困ったチャンですね。
1ヶ月を過ぎた頃からよく食べ、よく遊ぶようになり、寝ている時間も減って来ました。
ジュビリーママもいろんな意味で忙しくなり、遊びたくてしょうがないアネロの相手を
頑張ってしております。
ただ、まだ離乳食のチビチビちゃんのパワーは恐ろしいものがあり、ジュビリーママも
色々と苦労が耐えないようです。
今、ジュビリーとアネロは同じケージの中で私たちと同じ寝室で寝ています。
アネロは好きな時に寝てますから、まだケージの中に入ったからといって素直に寝たり
なんていたしません。
ジュビママに「まだあそぼーよー!」と絡みついております。
面白いので写真を撮ってみました。紙芝居形式でお送りいたします。お楽しみ下さいませ♪
「さて、そろそろ寝ましょうかね?」
「ママ~まだ僕あそびたいよー!」
「あらあら、まぁまぁ」
「ママ!あそぼーよー!」
「いいから、もう寝なさい!」
「やだよー!まだ遊ぶんだーーーー!」
「いいから!早く寝なさーーーーーい!!!」
「あひょ~~~~~!!!」(アネロぶん投げられてます)
「やだ~~~~!僕、まだ遊びたいんだ!」(アネロ負けません)
「これこれ、まぁまぁ」
「寝ろっちゅーとんじゃっ!!!」
「どっひゃぁ~~~~~~あ!!!」(うっちゃり)
「遊んで!遊んで!」
「ふんが、ふんがっ!」(こらっ!母を蹴るんじゃない!)
「遊んで!遊んで!」
「ちょっと、ヘアスタイルが乱れてしまったじゃないの!」
「うりゃー!!!!」
「あ~~~~~れ~~~~~!!!」(また投げ飛ばされています)
「のど乾いちゃった♡」(←満足気)
「これ飲んだら寝よーーーっと!」
寝るまでのジュビリーとアネロの攻防はこのようなものでございます。
そして、アネロは朝4時から5時ころになると
「あそぶーーーー!出せーーーーーー!」と人間を困らせてくれます。
元気に育ってくれて嬉しいのですが、人間にも「寝ろっ!!!」と言われております。
困ったチャンですね。