my papillon - COCCOLARE -
Blog by COCCOLARE Papillon Kennel
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テイラくんの思い出2
伊豆のペンションにお泊りに行きました。
このペンションは「愛犬とお風呂に一緒に入れる」というのが売りで
お風呂も広い石風呂で貸切にする事が出来ました。
ちゃんとワンちゃん用のお風呂が中に小さく作ってあって、ペットは
そちらに入れることが出来るのです。
最初にダーリンとテイラーが入っていて、私は後から遅れてお風呂に
行ったのですが、入ったはずのダーリンが外に出てきて
「早く来て!大変、大変!」と・・・。私を呼びに来ました。
「何事?」と聞くと「テイラーが騒いで大変!」と。
まぁ、テイラくんにしてみればダーリンはまだ「知らないおじちゃん」
そんな知らないおじちゃんと二人きりで、どこかに閉じ込められた!
とパニックになっていた模様。
「ママー!ママー!ママがいなーい!」「ヒャンヒャンギャンギャン!」
鳴き叫んでおりました(^_^;) ペンション迷惑。
私がお風呂に入ると落ち着きましたが私にベッタリついてまわります。
と言っても鳴かなくなっただけで、その様はまさにストーカー状態。
「テイラくんはこっち!」とペット用お風呂に入れると、そりゃもう
「はぁーーいいお湯だねぇー」なんて思う訳もなく「完全半身浴状態」
でお風呂の淵の石にしがみついてブルブル震えてましたっけね(´・ω・`)
良かれと思って連れて行っても迷惑だったかもしれませんね(^_^;)
でも、他のワン達との触れ合い時間やお部屋の中ではとっても良い子に
していました。おそそもしなかったし。
美味しいゴハンも食べられたしね。私にとっては良い思い出になりました。
お風呂上がりのテイラーくん、他のワンとの触れ合いタイム♪
そして伊豆に行ったらここは外せない。「メルヘンの森」
ここはペットに好きな衣装を着せて写真を撮ることが出来ます。
実はテイラくんの前にアーシェスも伊豆のペンション経由メルヘンの森
で旅行に来たことがあります。
もちろん、アーシェスもコスプレ。ピンクのドレスを着せて撮影しました♪
という訳で、テイラーくんも洗礼を受けていただきました。
とは言っても日頃から洋服慣れしているし、お立ち台にも慣れてるので
何も困ることはなく、テイラーはカメラ目線もちゃんとくれる子なので
綺麗なお庭で何枚も写真を撮りまくりました。
テイラくんの晴れ姿!(なのか?)ノリノリで良い表情してくれました!
嫌いじゃないんだよね、テイラーこういうの (^_^;)
お正月には紋付袴なんて着せちゃったりもして。
しかもこの頃流行っていた「僕イケメン!」何年前だい?
そうそう、実家にいた頃には地元のお祭りにアーシェスとシャルと
テイラー3頭に浴衣を着せて行ったら、結構お祭りの会場で注目
されて人気者になってましたねー。
その頃にはその3頭しか居なかったので、3頭連れてあちこちへ
行った覚えがあります。
頭数が増えるとなかなか全員という訳には行かず、順番にどこかへ
連れ出したりして。
テイラーはどの子とも仲良く出来る、優しい子でした。
お姉さま方ともチビとも初めて会った犬とも仲良くしてましたね。
チビなんてうっとうしかっただろうに、絶対に怒ったりしない子で
ずっと一人寝出来ないうるさいアネロと一緒に寝てくれていました。
アネロはなぜか、ある日を境に一人で寝ることをすごく嫌がる子に
なってしまっていて、夜ケージに入れても眠らないのです。
一人だとニャーニャーいつまでも鳴いて(ワンワンじゃなくて?)
うるさかったんですけど、じゃぁ他の子と一緒にしようとすると
他の子が嫌がるので、結局嫌がらないテイラくんにアネロと一緒に
寝てもらっていました。
今は、アネロはテイラくんが居ないので一人でケージで寝ています。
でも何かわかるのかな?テイラくんが居なくなってもアネロは一人
でちゃんと眠れるようになりました。
もしかしたらまだテイラくんが一緒に寝てくれているのかな(*^_^*)
優しくアネロに寄り添ってあげてくれてるのかなー?
こ、腰が痛い!
暖かくて春らしい良い日和が続いていますね。
気がつけばどっぷり春真ん中の季節になっていました。
ソメイヨシノはもう終わり、八重桜が咲き始め、他の
花々も緑も美しく・・・。
ん?緑も美しく?・・・となると、問題は「庭!」
ボケーっとしていたら、雑草が満開になっていました。
草むしりしなきゃ、と思いつつ見てみないフリをする
のも限界!
今日は2時間だけ草むしりに励みました。
やっとゴミ袋一つ満杯になったかな?
でもまだまだ見渡す限りの雑草のオンパレード。
中には可愛らしい花をつけているものもあり、このまま
でも・・・とか思いつつ、嫌イカン!雑草は抜くべし!
とダイナミックに草をむしりにむしって頑張ってみました。
芝を綺麗に保つのは大変だという心構えはあったんですが
現実に直面すると「本当に大変!」としか言い様が無い
ですね・・・。
でも芝がきっちり根を張るまではここが頑張りどころ!
芝には肥料になり、雑草だけを枯らす、ペットに無害な
除草剤っていうのもあったんですが、顆粒ですし、もし
犬が舐めたり、雑草を食べてしまったら無害とは言えない
のではないかと思い、諦めて手でコツコツ抜いてます。
良く見ると、芝が青々としている部分も沢山あるので
がんばって雑草を抜いて、芝が伸び伸びと育つように
したいと思っています。
綺麗になったら写真をUPしますね。今は・・・内緒(^_^;)
週末にはダーリンにも手伝ってもらってラストスパート
をかけるつもりなので、お天気がこのまま良いといいなー。
綺麗になったらハーブの花壇も作りたいと思ってます。
しかし、庭での作業は腰にきますね・・・。
椅子に車がついてコロコロ移動できるフィールドカート!
あ、あの椅子が欲しい・・・と思い立ったが吉日。
楽天で探して、お安くて機能的な物を見つけたので早速
購入致しました。庭の雑草との戦いはこれからが本番です。
これで腰が痛くならずにすむー!( ̄▽ ̄) はず!
道具入れにもなっているので、スコップや草取り器や手袋
など入れておくのにもいいですねん♪ 早く来て~。
★おまけ★
最近お友達に教えてもらったお香のお店「Lisn」
京都と青山にショップがあるのですが、出不精な私は
ネットで購入。
試しにお花の香りのセットとハーブとラベンダーの香り
を買ってみました。
本当に色んな種類があって迷ってしまいました。
店舗に行って実際の香りを確かめて買うのが本当は良い
んでしょうけど。。。
毎朝テイラーの祭壇で焚いています。香炉が大活躍。
左手前のピンクのは無印良品で買った「桜」のお香です。
テイラーの季節(勝手に決める)桜の季節にちなんで
桜の香りのお香やお線香をメインにしています。
やはり煙少なめのお線香に比べるとお香は煙が多いので、
狭いリビングはケムケムになってしまいます(^_^;)
なので、燃えている間だけ少し換気扇を回しています。
それでも部屋はお香の香りで満たされております。
抹香臭いとはこの事か?と思うくらいお香くさいですけど。
でも色々な香りを楽しんでいます。今日はラベンダー。
フラワーアレンジ
週末は細かい用事の為、外出してお買い物。
テイラーの祭壇に置くアーティフィシャルフラワーのアレンジを作っていたの
ですが、横浜の駅で購入したお花を使っていたら、本数が足りなくなったので
とりあえずIKEAに行ってきました。
お目当ての白いガーベラはほぼ売り切れ、一本くらいしかありませんでした。
しかも思っていたよりお花が大きかった(^_^;) これでは使えないので諦めて
別の白いお花とブルーのお花を買って、お隣のコーナンへ。
コーナンでも白いガーベラを売っていたのを覚えていたので、あるかなー?と
探したらあった!!!ここでやっと白いガーベラも数本ゲット。
で、おうちでこんな風に作ってみました。(上から見た画像)
基本、丸い感じにして、どこから見ても良いように作りました。
横から見た画像。色々な方向から見るとお花が変わるようにしてあります。
だんだん暖かくなりお花が痛むのも早くなってきたので、とりあえずいつでも
華やかに寂しくないようにしておきたかったのです。
もしも庭にバラが咲いたら、テイラーにも見せてあげたいと思っています。
まだ庭にはバラしか植えてないですけど(^_^;)
元気なグラたん♪
リビングでアネロとジュビリーと一緒にいますが
いつも全速力で走り回って悪さもしてくれています。
やって欲しくない事はやるし、足元にまとわりついて
危ないったらありゃしない。
そうやって一通り遊べば、コテンと寝てしまいます。
気がつくとアネロの腕枕で寝ていました。
向こうで背中を向けて寝ているのがジュビリーです。
大抵、ジュビリーにくっついて寝ているのですが
最近はアネロと良く遊んでいるので、そのまま
寝てしまうようです。
アネロはちょっと気難しい子なのですが、グラには
優しく、兄弟とわかっていないとは思うのですが
上手に遊んでくれています。
グラもアネロにくっついて寝るほどアネロに懐いて
いるんでしょうね。
ママジュビリーも乳離れしてからは、そんなにグラに
執着してはいないのですが、やはりママであるという
自覚はあるらしく、グラが何かに引っかかってピーピー
鳴いたりすると、吹っ飛んで行ったりしています。
私の足、22.5cmでございます。
最近グラは私のズボンの裾に噛み付いて、私が歩く度に
振り回されているか、こうやって「ちょこりん」とお座り
しています。
まだチビチビで、一番可愛い時期なのかもしれません。
踏まないようにするのが大変ですが(^_^;)
噛む力も強くなってきたので、しょっちゅう怒ってます。
あと1ヶ月もすればもっと大きくなりますね。
アニーとは1ヶ月違いですが、アニーはまだ3ヶ月なのに
身体が大きいのでグラと遊ぶとグラがやられてしまいます。
アニーもチビだから手加減が出来ないのですよね。
アネロはもうすぐ2歳。手加減出来るので、良い遊び相手
なのでしょう。
実際兄弟なので、2人で遊んでいる姿はかなりほのぼのします。
皆、元気に育ってほしいですね。
テイラーの事でしばらく他の子の事が後回しになっていたので、
これからは皆にちゃんと時間をとってやらねばと思っています。
テイラーの祭壇
やっとテイラーの祭壇が完成しました。
初七日過ぎてしまってゴメンネ、テイラー。
6センチの小さなおりんとミニ寸のお線香を横に置ける蓋付の香炉。
写真はお友達が送ってくれた、テイラーの写真付きブリザーブドフラワーの
フォトフレームに変えました。
このおりんなんですけど、実はとってもお安くて、人間の仏具を扱っている
お店からネットで購入したのですが、あまり期待していなかったのです。
でも実際に届いて、布団にセットして鳴らしてみたらそれはもう素敵な音色!
透き通るような、心がすーっとする音色がリーーーーーーンと余韻もあって
柔らかい音で本当に癒されました。今まで聞いたおりんの音で一番好きです。
関係ないのに鳴らしてしまいそう。。。(鳴らしすぎないように注意)
音が気に入らないと嫌だなぁと思っていたのですが、バッチリでした!
ちゃんとお経もあげました。へたっぴですけどね。般若心経です。
香炉は立てるものだと、周囲にワンズがウロウロしているので危険だと思い
蓋付のものがあったので迷わずこれに決めました。
つまむところが蓮の花で穴から煙がほんのり出ます。寝かせて焚くタイプなので
ちゃんとお線香最後まで燃えるのかな?と思っていたのですが、燃えました。
そしていい感じにジュビリーの「テイラーのお供え狙い」のガードもしてます(^_^;)
こういう事って、亡くなった人(犬)の為にと思いながらも、本当は残された
人の為にあるものかもしれませんね。
おりんの音で癒され、お経を呼んで心を落ち着け、お線香を焚いてまた癒され。
そして迷わず仏様の所に行けるようにと祈る事が、一瞬でも悲しみを忘れる一つ
の手段なのかもしれませんね。
皆様からいただいたお花も綺麗で本当に素敵な祭壇が出来ました。
心から感謝申し上げます。ありがとうございました。